
マクドナルドの“ちょいマック”シリーズに登場した「スパビー」を食べてみました!
ハラペーニョとガーリックが効いた旨辛ソースとビーフパティという組み合わせ。以前から発売中のチキン版「スパチキ」も大好きなので、期待しながら食べてみました。
「スパビー」食べた感想
クルマで移動中の午後三時。小腹が空いたタイミングにちょうど良いのが“ちょいマック”シリーズです。

マクドナルドでドライブスルーして「スパビー」を購入し、ちょっとクルマが停められるところでおやつタイム。
ラップを開けてみると‥‥?

あれ? ちょっと思っていたのと違う感?
ハンバーガーにレタスが入っているだけ‥‥のようにも見えます。サムライマックとか食べていたので、ビーフパティも分厚いものに記憶が上書きされているようなところもあります。いやいや、でもこれは普通のバーガーだし200円なんだ!
ってことで、食べ進むとハラペーニョとガーリックが効いた旨辛ソースも出てきて、ビーフパティにちょい辛の美味しさを加えます。
マクドナルドのハンバーガーだとやっぱりビーフパティが食べたくなるのですが、だがしかし。「スパビー」と「スパチキ」を比べたとすると、チキンの方がボリュームがあるのはもちろんなのですが、ピリ辛のソースもチキンの方が合うのでは‥‥と思いました。
いや、もちろんあえての比較ですので「スパビー」もそのまま美味しいんですけど、やはり既存商品の「スパチキ」との比較は避けられないと思うんですね。なので、あえての比較、ですけどね。
発売されてから「スパビー」がずっと気になっていたので、食べられて良かったです。ごちそうさま!!!!
▼【マクドナルド】“ちょいマック”シリーズにハラペーニョとガーリックが効いた旨辛ソースとビーフパティの「スパビー」が登場 〜「スパチキ」もリニューアル
▼【マクドナルド】50周年で復活したトリプルチーズバーガー「トリチ」を食べたらチーズが旨くて感動した
▼【マクドナルド】「スパイシーチキンマックナゲット」焦がしにんにくラー油ソースとトリプルスパイシーソースの2種を貰って食べ比べるのが吉です!