Google Adsenseのレポートを、ログインせずに簡単に見るツールとして「Widsense」というDashboardウィジェットを使用しています。
ただ時々、おかしくなることがあり、以前も作者が海外旅行中で取り急ぎの対応版がリリースされたりしていました。
昨日くらいからまた表示がおかしくなってしまったので、また対応版がリリースされていないかと検索したら「RevenuSense 1.0」というウィジェットがあることを知りました。
RevenuSense 1.0というエントリーで紹介されていました。
アクセスの少ないサイトでもそれなりに稼げる(?)Google AdSense を使っているサイト管理者の方には重宝するであろう Dashboard ウィジェットです。
実際に試してみました。

これが設定画面です。ID、PWはキーチェーンに保存されるそうです。

起動するとこのような画面に。CSVがダウンロードされると内容が表示されます。
選択肢があるのはありがたいことです。
ほくがダウンロードした直後に最新版がリリースされたようなのですが、「Googleがcsvの最後に平均値を加えたのでそれに対応」ということで、「Widsense」の表示がおかしくなっているのもそれが理由なのですね、きっと。