Googleアップデータがおもむろに起動したので、何かあるのかな、と思ったら「YouTube Uploader」というのがありました。

これって前から利用可能でしたっけ?
利用可能だった気もするのですが、初めて気がついた気がするのでメモ代わりに。
インストールすると、

「Multi-Video Upload」ということで、複数の動画のアップロードが可能になります。
個人的にはドラッグ&ドロップでアップロードできる、専用クライアントみたいなのを想像していたのですが、ちと違いました。
個人的には、アップローダ代わりに「YouTubeの動画アップローダ「Vidnik」」というソフトを利用しています。