Mac OS Xで使えるYouTubeの動画アップローダ「Vidnik」がリリースされました。

iSightを使った、いわゆる自分撮りした動画をそのままアップロードすることができるソフトなのですが、既にある動画をアップロードすることも可能です。
起動時の画面

アップロードする前にメニュー「Web」からアカウントを登録しておく必要があります。
あとはアップロードしたい動画をドラッグ&ドロップし、
・タイトル
・タグ
・説明
など必要な情報を入力し、画面左下にある「Upload」をクリックすると‥‥

このように動画がアップロードされます。
アップロードが完了したらYouTubeにアクセスし、自分のビデオを確認すると、アップロードしたビデオがあります。
ウェブからアップロードするよりも、かなり手軽にアップロードすることができるので、MacユーザでYouTubeを愛用している人は試してみると良いかも、です。