オンライン付箋サービス「lino」のことを書いたら早速、drikinが専用クライアントを作ってくれました。

ウェブブラウザで動作するウェブアプリケーションなので、ウェブブラウザ上で使えばもちろんいいのですけど‥‥。
「lino」にアクセスするために「Safari」に切り替え、さらにその中からウィンドウなりタブを切り替え‥‥だと面倒な訳です。
便利な機能には一発でアクセスしたい!
ということで「lino」専用クライアントの「dino」です。

きたー!
「Spaces」の一画面を割り当てておけば完璧です。
これは素敵すぎますね、シンプルすぎる機能なのですが。これでいつでも「lino」にアクセス自由ですよ!
最初は一人だったので楽しさが分からなかったのですが「dino」で知り合いが「lino」を使いはじめたら楽しいのなんの!
付箋ソフト+共有というのが実に楽しいのですね。「共有って偉大だ!」と初めて、しみじみと感じました。
こちらからダウンロードができますが「とりあえず作ってみた」というレベルだと思いますので、自己責任でご利用ください。
追記:右クリックでリロードできます。
追記:drikinが「ブロガーボード」を作りました。