
まだUSB-C対応のUSBハブの決定打には出会えていないのですが、Kickstarterで投資を募集している「Hub+」はいい線いっているかもしれません。USBハブとしてだけでなく、SDメモリカードリーダーやディスプレイポート、さらにはモバイルバッテリー機能まで備えています。

SDメモリカードリーダーと、ディスプレイポートは欲しいんですよね。USBもCが2つ、Aが3つあれば十分です。ただ、モバイルバッテリー機能は必要ないんだよなぁ。

「MacBook」と一体感のあるデザインも素晴らしいのですが、モバイルバッテリー機能をなくし、その分、安い方が個人的には嬉しいなぁ。ちなみに市販されたら99ドル、Kickstarter価格だと79ドルです。
・2 USB-C ports
・1 SDXC card reader
・1 mini DisplayPort (mDP 1.2 video output, 4k displays at 60Hz refresh rate)
・3 USB-A 3.0 \ charging ports
・Built-in lithium ion battery to charge ANY phone