
LINEの有料スタンプを購入したことのない人は9割という調査結果があったのでご紹介です。ぼくの周りの人は、けっこうスタンプを買いまくりなのですが「ほとんど買ったことない」というのが現実なのかもしれませんね。
LINEのスタンプには、無料のものと有料のものがある。有料スタンプを購入した経験のある人はどのていどなのか。そのことについて聞いてみたところ、約9割の人が有料スタンプの購入経験について「ない」と回答した。
似たような調査は他でも見たことがあるので、思った以上に「LINE」のスタンプを購入している人が少ない、というのは現実なのかもしれません。
200円くらいのものなので、ペットボトル1本分くらいと思えば大したことないような気もしますが、そこのハードルは意外に高いのかもしれません。
逆に見れば、まだまだ伸びる余地もあるということですが‥‥
スタンプを購入したことのない人に、「自分の好みスタンプが登場したら有料スタンプを購入すると思うかどうか」について聞いたところ、「はい」と回答した人はわずか13.2%に過ぎなかった。一方で、どんなスタンプが登場しようとも、「それでも購入しない」人は86.8%と9割近くに達した。
けっこう、頑なにスタンプを購入しない派というのは存在しているようですね。
周りで購入してガンガン使う人がいると「負けてられない!」みたいな感じで、有料スタンプが広がっていく、なんていうのはあると思います。
実際、ぼくの周りではそれで五月女ケイ子のスタンプを購入した人が続出しましたから!
LINE
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料
▼LINE なぜ若者たちは無料通話&メールに飛びついたのか? (マイナビ新書)

▼できるポケット LINE 公式ガイド スマートに使いこなす基本&活用ワザ 100
