
これは個人的にも嬉しいバージョンアップです!
PC版LINEからワード・エクセル・パワーポイントなど様々な形式のファイルが送信可能になりましたという発表がされています。早速、バージョンアップしておきました。
これまでPC版LINEからは、画像・動画・音声データのみ送信が可能でしたが、新しいバージョンでは、「ファイルの送信」からワード・エクセル・パワーポイント・PDFなどを含めた様々な形式のファイル※が送信可能です。(※一部の特殊な形式のファイルを除く)
PDFもイケるんですね〜。嬉しいな〜。
けっこう、仕事での簡単なやり取りに「LINE」を使う機会も増えていて、PDFの送受信ができないのが面倒だったんですよね。
会社や学校のデスクトップPCでLINEをご利用の方は、PPT資料の内容を急ぎで外出している上司に確認してほしいときや、配布された授業のwordファイルを大学の友達に送ってあげるときなど、プッシュ通知や既読機能のあるLINEで早く・確実に相手に届けたいときにご活用下さい。
スマートフォンでも、閲覧ソフトが入っていれば、そのまま閲覧が可能だそうです。ワーイ♪
ついでにDropboxやEvernoteとも、本格的に連携してくれると嬉しいなぁ。グループボードの内容をEvernoteに送れるだけでも嬉しいなぁ。メールで送れるのでもいいですけど。
LINE
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料
▼LINE なぜ若者たちは無料通話&メールに飛びついたのか? (マイナビ新書)

▼できるポケット LINE 公式ガイド スマートに使いこなす基本&活用ワザ 100
