
日高屋の「ドラゴンハイボール」を飲んでみました。「ドラゴンハイボール」は、日高屋が5年ぶりに発売したドリンクの新メニューです。「ドラゴンハイボール」の発売は、2023年12月22日です。
日高屋「ドラゴンハイボール」飲んでみた
「ドラゴンハイボール」の「ドラゴン」とは何か?

「ドラゴンハイボール」の「ドラゴン」は紹興酒でした。つまり、紹興酒のハイボールということになります。
「ドラゴンハイボール」は永昌源の紹興酒ブランド「古越龍山(こえつりゅうざん)」の「善醸仕込み」を使用したハイボールです。「龍」で「ドラゴン」ということなのですね。
「ドラゴンハイボール」の価格は320円です。

ということで「ドラゴンハイボール」を飲んでみました。見た目はコーラのようです。言われないと、恐らくコーラだと思って飲むと思います。

香りはかなり紹興酒の香りがします。実は昔は紹興酒が苦手でした。予想以上に強い香りで、当時の記憶が少し蘇りました。
しかし、飲んでみると味は紹興酒です。ソーダで爽やかで、グビグビと飲める紹興酒といった感じ。慣れてくると、むしろクセがあるのがよくなってきます。
クセが強いけど、慣れるとそのクセが良くなるというのは、マトンだったり、アイラウイスキーに共通するものがあるようにも感じました。
「ドラゴンハイボール」もそんな感じで、口をつけた瞬間はウッとなったのですが、今はまた飲みたくなっています。
そもそも紹興酒は好き嫌いが分かれると思うので、紹興酒好きの人が試すことをオススメします。
あわせて読みたい
▼【日高屋】「日高ちゃんぽん」期間限定の創業50周年記念メニューは定番メニューになって欲しい美味しさ
▼【日高屋】「肉そば」肉の旨味と玉ねぎの甘味を引き出したスープが優しく美味い!大盛にすれば良かった!