ガン細胞だけを死滅!? 特定たんぱく質を持つ細胞の生死の制御が可能に

細胞生死の制御技術を開発=がん治療などに応用期待―京大という記事より。

特定のたんぱく質をリボ核酸(RNA)に結合させることで、細胞の生死を制御する技術を京都大の井上丹教授らの研究グループが開発し、18日付の英オンライン版科学雑誌「Nature Communications」に掲載した。

ガンの治療法もさまざまな方法が開発されていますが、特定の細胞のみを死滅させることができる技術が開発され、副作用のないガン治療として期待されているというニュースがありました。

グループは、RNAに遺伝子の発現を抑制する「RNA干渉」という働きがあることに着目。ある特定たんぱく質をRNAに結合させると、干渉が抑えられることを突き止め、別のたんぱく質の合成を活性化させる「オンスイッチ」という技術を開発した。

同じ特定たんぱく質が、別のたんぱく質の生成を抑える「オフスイッチ」という技術も開発されているそうです。

つまり「オンスイッチ」「オフスイッチ」により「特定たんぱく質を持つ細胞の生死を任意に制御」できるということです。

この技術を応用すれば、ガン細胞にだけ薬を効かせるということも可能になるそうです。抗がん剤の副作用もなくなる、ということですね。

「特定の細胞だけを効率よく選択して培養する技術に応用」し、再生医療の分野にも応用が期待できるとしています。

夢のような技術ですが、実用化までにはどのくらいかかるのでしょうね。