Vivant Avenue(ヴィヴァン アヴェニュー)【大宮】

Vivant Avenue(ヴィヴァン アヴェニュー)【大宮】 010.

埼玉県さいたま市大宮区の「Vivant Avenue(ヴィヴァン アヴェニュー)【大宮】(ヴィヴァン アヴェニュー)」で買った「とろ〜り半熟玉子のカレーパン」が、本当にとろ〜りで凄かったです。

「Vivant Avenue(ヴィヴァン アヴェニュー)【大宮】」感想

この場所に移転したのが2009年ということなので、恐らくオープン当初から何度か立ち寄りはしていました。墓参りのついでに。

Vivant Avenue(ヴィヴァン アヴェニュー)【大宮】 000.

それが今日、妹と一緒に盆送りに行ったところ「Vivant Avenue(ヴィヴァン アヴェニュー)【大宮】」に立ち寄りたいと。なんでも「パン職人を目指す人がオススメするパン屋」で、墓参のたびに立ち寄っていたらしいのです。

なんでも、玉子の入ったカレーパンが美味しいと。なんだそれは。食べてみないとならないな(食べたことはなかった)。

Vivant Avenue(ヴィヴァン アヴェニュー)【大宮】 001.

ということで「とろ〜り半熟玉子のカレーパン」を購入してきました。確か250円だったと思います。安い。他にも100〜150円前後のパンが多く、パン全般が安いのです。

Vivant Avenue(ヴィヴァン アヴェニュー)【大宮】 002.

さて、これが「とろ〜り半熟玉子のカレーパン」です。

Vivant Avenue(ヴィヴァン アヴェニュー)【大宮】 003.

見た感じは普通のカレーパンです。

ナイフを入れると、サクッ、ジュワ〜、という感じで。そういえば揚げたてって書いてあったかも。持ち帰るのに30分くらいかかりましたが。

Vivant Avenue(ヴィヴァン アヴェニュー)【大宮】 008.

うわっ!

半熟玉子が丸ごと入っているではありませんか!

Vivant Avenue(ヴィヴァン アヴェニュー)【大宮】 011.

カレーパンの中に入っている玉子を半熟にするって、どうやったら可能なのでしょうか。

Vivant Avenue(ヴィヴァン アヴェニュー)【大宮】 012.

カレーパンだけ先に作って、後から半熟玉子を入れている?

Vivant Avenue(ヴィヴァン アヴェニュー)【大宮】 013.

謎です。

Vivant Avenue(ヴィヴァン アヴェニュー)【大宮】 015.

謎だけど、とろ〜り半熟玉子にカレーがめっちゃ美味しくて、どうやって作っているのか考えていたことを忘れてしまいました。

濃厚な黄身がカレーに合います。カレーもスパイシーな感じで美味しい。辛くはないです。この味を知ってしまったら、墓参のたびに立ち寄るしかないですね。

店の前には駐車場があり、数台は停められます。クルマでの訪問もしやすいと思います。

「Vivant Avenue(ヴィヴァン アヴェニュー)【大宮】」住所と地図

Vivant Avenue(ヴィヴァン アヴェニュー)【大宮】 (ヴィヴァン アヴェニュー) – 鉄道博物館/パン | 食べログ

ホーム | 街角のパン屋さん Vivant Avenue(ヴィヴァン アヴェニュー)【大宮】(ヴィヴァン・アヴェニュー)

埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-498