ラーメン たいち 蓮潟店【長岡】

ラーメン たいち 長岡生姜醤油ラーメン 007.

新潟県長岡市で開催された「ザ・ビール展」への「浦和クラフト焼売」の出展を手伝った帰りの道中、せっかくなので長岡生姜醤油ラーメンを食べて帰ろうということで立ち寄ったのが「ラーメン たいち 蓮潟店」です。

柏崎の帰りに立ち寄った「らーめん ヒグマ 小千谷本店」に続く、長岡生姜醤油ラーメンです。

「ラーメン たいち 蓮潟店」外観とメニュー

長岡生姜醤油ラーメンというと「青島食堂」が有名なのですが、何人かにおすすめされたのと、帰りの関越道のインターチェンジに近かったので「ラーメン たいち」にしました。

ラーメン たいち 長岡生姜醤油ラーメン 000.

さらに「ラーメン たいち」は2店舗あるのですが、駐車場が広そうだった「ラーメン たいち 蓮潟店」にしました。「ラーメン たいち 堺東町店」は駐車場に停められなかったという人がいたので。

ラーメン たいち 長岡生姜醤油ラーメン 001.

実際「ラーメン たいち 蓮潟店」は駐車場も広く、店舗もとてもキレイでした。入口の順番待ちするスペースは寒いくらいにガンガンにエアコンが効いており、これなら快適に待てそうです。

ラーメン たいち 長岡生姜醤油ラーメン 002.

順番待ちするスペースに、券売機が置かれています。ラーメンは並盛と大盛・特盛があるのですが、驚くような丼ぶりのサンプルが掲げられていました。

ラーメン たいち 長岡生姜醤油ラーメン 004.

帰りのクルマの運転を考えると、さすがに大盛・特盛では眠くなるだろうと並盛の正油チャーシューをチョイス。

しかし、店内に入ると多くの人が巨大な丼ぶりでラーメンを食べていました。意外にいけるみたいです、大盛でも。

ラーメン たいち 長岡生姜醤油ラーメン 003.

メニューは「正油ラーメン」並盛が950円、大盛が1,100円、特盛が1,350円です。さらにチャーシュー麺になると1,200円、1,400円、1,600円となります。さらに塩ラーメンがあります。自家製のギョーザも3個500円であります。

「ラーメン たいち 蓮潟店」感想

ラーメン たいち 長岡生姜醤油ラーメン 008.

これが「正油チャーシュー(1,200円)」です。

ラーメン たいち 長岡生姜醤油ラーメン 010.

大量のチャーシューに海苔、ほうれん草、そして太いメンマがトッピングされています。

ラーメン たいち 長岡生姜醤油ラーメン 012.

麺とチャーシューを一緒に食べる美味しさといったらたまりませんね。ずーっとチャーシューがありますから。スープはその名の通り、生姜がきいていてすきっとした美味しさです。

確かに大盛でも食べられたかもしれません。しかし大盛チャーシューだと厳しい感じがするので、やはり「正油チャーシュー」で良かったのだと思いました。

ラーメン たいち 長岡生姜醤油ラーメン 013.

餃子は餡がたっぷりでにんにくの利いた、なんだか懐かしい味のギョーザでした。町中華ぽさがあると言いますかね。大きくて食べごたえもあります。

らーめん ヒグマ 小千谷本店」のときもそうだったのですが、ファミリーが多いです。昔ながらの家族で行くラーメン屋さんなんだなぁ、と思いました。

ちなみに「らーめん ヒグマ 小千谷本店」で修業した店主が立ち上げたのが「ラーメン たいち」だそうです。

ごちそうさま!!!!!

「ラーメン たいち 蓮潟店」住所と地図

たいち 蓮潟店 – 長岡/ラーメン | 食べログ

ラーメンたいち 蓮潟店 | ラーメンデータベース

住所:新潟県長岡市蓮潟1丁目17番地24号