
ワンクリックでスクリーンショット撮影ができる「Full Page Screen Capture」というGoogle Chrome機能拡張をご紹介します。インストールしてしまえば、細かい設定を気にせずにワンクリックでGoogle Chromeで表示しているウェブページのスクリーンショットを撮影することが可能です。
インストールするとツールバーに「Full Page Screen Capture」のアイコンが表示されます。スクリーンショットを撮影したいページでクリックすると、パックマンが食べ進んでいくようなアニメーションが展開されます。食べ尽くしたら撮影完了です。

Google Chrome内で撮影されたスクリーンショットが表示されますので、右上のメニューから削除するのか、ダウンロードかするのか、といった作業を選択します。

時計のアイコンは、これまで撮影したスクリーンショットの履歴が表示されます。
スクリーンショットはPNG形式で撮影されています。
ワンクリックでスクリーンショット撮影ができるので、とにかく簡単なのが「Full Page Screen Capture」の特徴です。