横浜FC・カズ最年長ゴール43歳7カ月という記事より。
J2第28節(26日、横浜FC4-1富山、国立)横浜FCの元日本代表FW三浦知良が富山戦に途中出場し、後半29分に直接FKを決めて今季2点目。自身の持つJリーグ最年長得点記録を43歳7カ月0日に更新した。
すごいな、カズさん。すごすぎる。43歳でピッチに立っていることですらすごいのに、直接FKを決めて自身の持つJリーグ最年長ゴール記録を更新ですよ!
聖地・国立で12年ぶりとなるキングの一閃に、1万809人の観衆が燃え上がった。3-0の後半25分、5試合ぶりにピッチに立ったFW三浦知が、その4分後だ。キレのある動きでファウルを奪うと、FWカイオにFKを譲られた。ゴール正面22メートル。右足を振り抜いた弾道は弧を描き、ゴール左上へ突き刺さった。
テレビのスポーツニュースで見ましたけど、ビューティフルゴールでした。得点後は、3年ぶりとなるカズダンスを披露、本人もかなり嬉しかったのでしょう。
「けった瞬間、入ると思った。代表やJで何度も(得点を)決めてきたここで決めるのは、特別な気持ち」とカズはコメントしています。
44歳となる2011シーズンも、魅せて欲しいですねぇ。
ネタフルでは、次のような記事を書いています。
▼横浜FC・カズ、41歳7ヶ月の最年長ゴール!
▼横浜FC・三浦知良、Jリーグ最年長ゴール記録を更新
▼横浜FC・三浦知良、契約更新でJリーグ最年長出場記録も更新へ
▼横浜FC・三浦知良、Jリーグ最年長出場記録を更新
▼横浜FC・三浦知良、43歳5ヶ月12日でJリーグ最年長ゴールを更新

■関連記事
ゴール正面22メートルから右足を振り切ると、スタンドの静寂が興奮に変わる。ボールはカーブを描きながら壁の上を越え、ゴール左上に。次の瞬間、期待されたのはカズダンス。「久しぶりに踊らせていただきました。みなさん、おめでとうございます」。試合後、サポーターに向けて言った。
DF柳沢将之(31)が「やっぱりカズさんはすごい。チームの雰囲気もガラリと変わりますね」と言えば、DF早川知伸(33)は「(交代出場して)20分あったから何かやってくれると思ってました。カズさんが入るとボールが落ち着くし、やりやすい」。
横浜FCのFW三浦知良が今季2点目を挙げ、自身の持つJリーグの最年長得点記録を43歳7カ月0日に更新した。J1の最年長得点は94年にジーコ(鹿島)が記録した41歳3カ月12日。
FW三浦知良「あのFKは遠くもなく近くもなく一番いい距離だった。力を抜いて、いいイメージでけれた。久しぶりに国立でゴールできてうれしい」