高原のゴールで先制するも、追加点を奪うことが出来ず、逆にカウンターで失点、崩壊してしまう試合展開となりました。1-3で敗戦。
立ち上がりは非常に良かったと思います。軽いプレーもなく、選手たちもいつもより気合いが入っていたのではないでしょうか。
特に、坪井。これでもかというくらいに走り、さえぎり、守り、そしてオーバーラップして。しばらく不調が続いていましたが、覚醒したと確信しました。
さらに、相馬。なんどなく切れ込む姿に、さらにはシュートで終わる姿勢、とにかく気合いの感じられるプレイの連続でした。
2点目を奪取するために猛攻をしかけている際に、あそこで決めきれなかったのが敗戦の大きな要因ではないでしょうか。カウンターを決められ、気持ちも切れて最悪の追加点も献上。
気持ちの入っている選手が多かっただけに、ホームということを考慮しても、痛い負け試合でした。
とにかく、走れない選手を見続けることほど辛いことはありません。一方で、ファイトしている選手がいるのですからね。
川崎は試合開始前のビジュアルから、並々ならぬ気合いを発していました。
アウェイのカシマスタジアムで、どんな戦い方ができるのでしょうか? 勝てば首位交代ですが、先制されればあっさり突き放されてしまうのです。
エンゲルスに罵声の嵐!浦和逆転負けサポーター切れたという記事によれば「サポーターはじれている。だが、ここを突き抜ければ先は見える。今は我慢する時」という社長のコメントが紹介されていますが、どうやったら突き抜けることができるのか、しっかりと示して欲しいところです。
「ゲルト、ゲルト、くそったれ!!」4度の大合唱が一部のレッズ・サポーターから飛び出す。通常危険なファウルを犯した相手への中傷だが、自軍の指揮官が標的となったのは97年のケッペル元監督以来。
ゲルトには、戦術らしい戦術を期待することはできないのでしょうか。
■関連記事
「ゲルト(監督)、お前のサッカーが信じられないよ。どうやって、これからやるつもりなんだ。説明してくれよ」
エンゲルス監督が掲げる組織的なサッカーへの転換はまだ途上。ふとしたことで守備ラインが下がり、闘莉王ら「個」に頼る悪癖が顔を出す。
最近6試合だけで12失点、さらに昨季の敗戦数の4敗を喫した。守備が安定しないため、泥沼からはい上がることができない。「勝つしかないから気持ちは切り替えやすい」とエンゲルス監督。次節の首位鹿島との直接対決が正念場になる。
「前半15分までは前から行こうとしたが、あのサッカーをこの暑さの中で続けるのは不可能」と高原。リードを許すと闘莉王を前線に上げる“闘莉王頼み”の戦術も不発。
高原は満足はしていない。「15分まではよかったけど、あのサッカーを90分やり続けるのは無理。ゲームをコントロールできずに自分たちで苦しくしてしまった。それが敗因。修正しないと」
後半21分、左足シュートが川崎の五輪代表MF谷口の左手に当たって弾き出された。浦和の選手はハンドを主張したが、その間にパスをつながれて逆転弾を許した。
21歳と若いが、クロアチアやスロベニアなどでプレー経験もある苦労人。「優勝するためにここへ来た。それは近づいてきているね」
浦和-川崎の入場者数は5万1168人で、浦和のJ1通算入場者数が全クラブを通じて初めて700万人を超える703万3992人となった。