プリン体カット発泡酒「淡麗アルファ」を飲んでみました!

この間、学生時代の友人と飲みに行ったら、2杯目からサワーを飲んでいるんです。
あれだけゼミでビールを飲みまくった仲だったので、不思議に思っていたんですよ。まあ年とともに嗜好も変わるのかな、くらいに思っていたのですが、衝撃の告白。
「痛風になっちゃってさ」
マジか!
そんな危険性が迫っているのか!
痛風といえば贅沢病とも言われることがあるらしいですが、ビールに含まれるプリン体がアレする訳ですよね?
ということで、そんなT中にはプリン体99%カット「淡麗アルファ」をお勧めするよ。
だって、痛風になって薬を飲んでいるんだったら、普通は一杯目に生ビールを頼まないだろう?
T中は男だよ。うん。やっぱりビールは止められないんだね。ぜひ、自宅では「淡麗アルファ」を飲んでください。

ちなみに、100mlあたりのカロリーも36kcalと抑えめです。味の方は少し酸っぱい感じもしましたが「淡麗」フリークにはお馴染みの味なんではないかと思います。
痛風 – Wikipediaを見ると「風が吹いても痛い」のではなく「痛みが風が吹くように全身を移動する」からだと知りました。