
//////
こんにちはダイゴマン( @daidaiiroo )です。
//////
た〜らこ〜た〜らこ〜♪
たっぷりた〜らこ〜♪
という事で食べてみましたらこ。
早くもペヤングシリーズ第四弾。
▼カレー味のペヤング。 – まそらごと
▼赤い悪魔のペヤング。 – まそらごと
▼ペペロンチーノなペヤング。 – まそらごと
これがパッケージ、このショッキングピンクはもう目立たせる事しか考えていないですね。
カップ麺売り場でも本当に目立っていましたらこ!
TARAKOの文字もゴールドで高級感?を醸し出しております。
生風味のたらこソース、そして輝く三ツ星これは自信の現れなのでしょうか。

はい、開封の儀
やはりいつものと違いますね、袋が3種類入っています。

かやくは緑の袋、これは専用ではなく量産型の(ry
やきそばソースは明らかにたらこ的な色をしております。
そして、きざみのり。
たらこパスタには欠かせないトッピングですね。
それでは、かやくを投入、お湯in3分

湯切り後、ここで注目
先ほどの緑色のかやく袋、実はキャベツのみなのです。
だから緑色していたらこ。

ソースかけました。
もうたらこ以外の何者でもないですね。

まぜまぜ、まぜまぜ、あれっ?
たらこソース…少なたらこ?

と、とりあえずきざみのり載せればカタチに…
た、たらこパスタ…です。
はい、これはどこからどう見てもたらこパスタです。
異論はみとめません、ありがとうございます。
では実食!
パクッと!
あっ、しっかりたらこソースの味するじゃないか。
麺の感じはパスタではなく完全にペヤングですけれども、これはペヤングなので当たり前です。
ほうほう、パクパクパク、たっらっこっ
なるほど、もぐもぐもぐ、たっらっこっ
たらこですね、
明太子でも良かったかもしれない、
辛子明太子とバターのペヤングとか発売しないかしら。
ペヤングさん、よろしくお願いいたします。

と、寝言を言っている間に完食!!
味はたらこパスタかもしれません
しかし、麺の食感が勿体無い…
2分位でお湯きってアルデンテにした方が合っていたのかも!次はやってみます。
とはいいつつ、時間通りに作っても好みで時間変えてもちゃんと美味しいのがペヤングなんだろうな。
おしまい。
プロフィール
ダイゴマン( @daidaiiroo )
1982年、千葉県生まれ。ブログ「まそらごと」にて日常の何気ないことを執筆中。本業は建築。今年の夏はピザ窯師としても活躍中。