ドラッグストアでカップヌードルのシーリーを購入しようと手にとったら、隣に見たことないカップヌードルもあったんです。「あ、これは世界のカップヌードルだ」と手にしたら「ポルチーニ」!?
ポルチーニって、あの“きのこ”の!?
パッケージには「フランスのビストロ風」とか「ポルチーニ香る」とか、さらに「きのこポタージュ」とか、およそカップヌードルとは思えない文言が並んでいるではありませんか。
ということで「カップヌードル ポルチーニ香るきのこポタージュ」を即買いです。
※「カップヌードル ポルチーニ香るきのこポタージュ」は2021年9月6日発売。
「カップヌードル ポルチーニ香るきのこポタージュ」食べた感想
醤油でもない。味噌でもない。塩でもない。カレーでもない。過去にはトムヤムクンとかラクサもありましたが、ポタージュスープのカップヌードルは初めてです。そもそも麺を入れて食べるものではないですもんね。
パッケージにはこんな風に書かれています。
「フランス料理定番のポタージュ。寒くなる頃、マルシェにはきのこが多く並びます。ポルチーニの香りが華やかな、濃厚なきのこポタージュのヌードルです」
そそる。というか、食べてみましたけど、ポルチーニの濃厚な香りに、きのこの優しい味のポタージュがたまりません。
きのこのポタージュスープなら朝食向きじゃない、と思って朝から食べましたが、ほっこり温まるようなポタージュスープ‥‥のカップヌードルは朝からいけますよ!
蓋を開けると乾燥したきのこがたくさん入っています。思っていた以上にキノコキノコしているんです。きのこ目当てで購入しているようなところもあるので、これは嬉しいですね。
ちなみにポルチーニは香りのみの使用で、きのこの具材にはマッシュルームが使われています。黄色いのはチェダーチーズ風キューブ。オレンジはニンジン。
\熱湯3分/
はい! きのこもお湯で戻っています!
溶けているチェダーチーズ風キューブも良い感じです。
よくかき混ぜるときのこは見えなくなりますが、ポタージュスープ感はグッと増します。
チーズも溶けているから、ポタージュスープはコクもあり濃厚です。麺はいつものカップヌードルのものと同じだと思うのですが、これがスープによく合うんですね。お互い控えめで優しい味というか、お互いに譲り合っているというか。だからこその相性の良さというか。
マッシュルームのキュムキュムとした食感もたまりません。マッシュルームも足してみたいですね。きのこの美味しさがマシマシになるのは間違いなしでしょう。
これはまた食べたい! 寒くなってきてからが本番ですね!
ごちそうさま!!!!!
「カップヌードル ポルチーニ香るきのこポタージュ」カロリーと炭水化物
「カップヌードル ポルチーニ香るきのこポタージュ」のカロリーは386kcal、炭水化物は47.1gです。
▼「カップヌードル ラサ グライ アヤム ムラユ(スパイス香るココナッツカレー味)」完成度が高くて満足度も高すぎた
▼タイ日清が製造した唐辛子の辛みとライムの酸味が美味しい「カップヌードル トムヤムクン味」食べてみた
▼カップヌードル「シンガポール風ラクサ」エビの旨味が効いたココナッツミルクカレー味