
献本で頂いた、松村太郎氏と徳本昌大氏による「図解 ソーシャルメディア早わかり」を読みました。ありがとうございます!

普段、なかなか本に手が伸びないのですが、
・1時間で分かる
というのと、
・図解
につられて読んでしまいました。そしたら、なんと、本当にサクッと読めてしまいました。いいね!

IT業界の人には「ソーシャルメディア」は当たり前かもしれませんが、多くの人には「ソーシャルメディアってなんだろう?」というものだと思います。
「ソーシャルなメディア」って、具体的に日本語にすると、どう訳したらいいんでしょうね。ぼくもそのあたりがピンとこなくて、長いこときちんと理解できずにおりました。
本書ではそうした基本的なことから、実際の事例まで、1時間で読むことができます。
まずはソーシャルメディアについて知るためのとっかかりが欲しい、と思っていた人にお薦めします。

著者の一人である徳本昌大氏は、最近では「ソーシャルおじさん」として活躍されています。
知り合いになる以前からツイッターでフォローして頂いていたのですが、リプライがくるたびに「怖い人からリプライがきた‥‥」とビビりまくっていました。しかし、お会いするととっても気さくでダンディーなおじさまでした!
ソーシャルな世界を泳ぎまくり、ついには書籍出版まで! 徳本さん、おめでとうございます!
