
「feedly」を始めて、ブログにもボタンを付けたので、今度は @masakiishitani がやっていた、ブログにfeedlyの購読ボタンつけて、IFTTTによるブログをメールで購読するレシピも作っておきました:[mi]みたいもん!を真似して「ネタフルが更新されたらメールを送るIFTTT」のレシピを作ってみました。どのくらい需要があるか分かりませんが、ネタフルが更新されると、メールが届きます。
「IFTTT」に関して知りたい方は、まずは「ifttt」ネットのタスクをアレコレ自動化できる超便利サービスという記事からご覧ください。

既に「IFTTT」を始めている人であれば、右上の「Create」から自分のレシピを作ることが可能です。

レシピを作り始めます。まず「this」をクリックします。

トリガーとなるチャンネルを選びます。色々なサービスをトリガー(きっかけ)にすることができますが、ここではRSSフィードの更新を探します。

「Feed」がRSSフィードの更新のトリガーとなります。

「New feed item」を選択します。

ネタフルのRSSフィードのURLを入力します。これで、トリガーの作成が完了します。

続いて「that」です。トリガーからのアクションを設定します。

ここではメール送信したいので「Email」を選択します。RSSフィードの更新があったらEvernoteに入れる、なんていう場合は「Evernote」を選択します。

「Send me an email」を選択します。

メールで送信される内容を調整します。基本はそのままでも良いでしょう。フィルタリングするために、タイトルを工夫しても良いかもしれません。

最後に「Create Recipe」をクリックして完了です!

これで「ネタフルが更新されたらメールを送るIFTTT」のIFTTTレシピの作成が完了しました。他の人に分かりやすいように、説明文(Description)を変更しました。
ネタフルの更新情報をメールで受け取りたい方は↑のIFTTTレシピをご利用ください。
「IFTTT」はiOSアプリからも利用が可能です。
IFTTT
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
ネタフルでは次のような記事も書いていますので参考にして下さい。
▼「IFTTT」にiPhoneアプリが登場 → 撮影した写真をDropbox転送や新規・既存レシピ編集も可能に