
サッポロビールの「ヱビス クリエイティブブリュー 薫満つ」を飲んでみました。「ヱビス クリエイティブブリュー 薫満つ」はサッポロビールが2025年3月11日に発売した、クリエイティブブリューシリーズの第7弾となります。
※レビュー用に商品を提供して頂きました。
ヱビスビール「ヱビス クリエイティブブリュー 薫満つ」とは
「CREATIVE BREW」は、ヱビスが130年以上培ってきた技術と知見を活かしながら、これまでのビールの概念にとらわれないビールに挑戦していく、ヱビスブランドの独創的なラインです。

その第7弾として発売されたのが「ヱビス クリエイティブブリュー 薫満つ」で、YEBISU BREWERY TOKYOで好評だった「Artisan’s amber」というビールの知見をもとに開発されたそう。
期間限定商品で、参考小売価格は350ml缶が258円(税抜)、500ml缶が340円(税抜)です。
ヱビスビール「ヱビス クリエイティブブリュー 薫満つ」飲んだ感想
「ヱビス クリエイティブブリュー 薫満つ」は、ドイツ産ホップ「ハラタウトラディション」を使用。丁寧に香りを引き出し、発酵温度もきめ細かく調整するなどし、重層的で奥行きのある薫りを実現したそうです。

これまでにも「CREATIVE BREW」シリーズは何種類か飲んでいますが、ヱビスビールの名を冠しつつも、その味に縛られない、独創的な味わいのビールを製造しているという感触があります。
▼「ヱビス オランジェ」オレンジ香る濃厚なヱビスは美味しい?まずい?
▼「ヱビス クリエイティブブリュー 燻(いぶし)」ほのかにスモーキーな味わいを感じる新しいヱビス
まさに、これまでのヱビスビールの概念を取っ払っている感じをひしひしと感じました。

今回の「ヱビス クリエイティブブリュー 薫満つ」もまさに同じで、非常にホップ感のあるビールだと感じました。
「薫満つ」の名の通りフルーティーな薫りに満たされる一方、苦みも感じます。ヱビスビールと飲み比べすると、そのホップの強さが分かります。
それでいて“ヱビスビール”と冠されているだけあり、気品ある雰囲気、佇まいは引き継いでいるな、と感じるのです。
若手醸造家による、チャレンジングなビールが飲めるというのは楽しいものだなと思います。既に第7弾まで続いているということは、シリーズとしても好評だということですね。これからも楽しみです。
ごちそうさま!!!!
ヱビスビール「ヱビス クリエイティブブリュー 薫満つ」カロリーと糖質

カロリー:41kcal
たんぱく質:0.5g
脂質:0g
糖質:2.8g
食物繊維:0~0.2g
食塩相当量:0g
※100mlあたり