Appleが生き物のように動く卓上ロボットのプロトタイプを開発していることが明らかになりましたが、こんなロボット製品が登場するのは早くても2028年以降だとアナリストが予想しています。
Appleのロボット製品は2028年以降か
これはApple関連情報のサプライチェーンアナリストであるMing-Chi Kuo氏がXにポストしたものです。
Apple is exploring both humanoid and non-humanoid robots for its future smart home ecosystem, and these products are still in the early proof-of-concept (POC) stage internally. While the industry debates the merits of humanoid vs. non-humanoid designs, supply chain checks…
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) February 12, 2025
Appleは、将来のスマートホームのエコシステムに向け、ヒューマノイドロボットと非ヒューマノイドロボットの両方を検討しているそう。これらの製品はまだ社内で概念実証(POC=proof-of-concept)の初期段階です。
サプライチェーンから得られる情報によると、Appleはロボットの物理的な外観よりも、ユーザーがロボットに対してどのように認識を構築するかを重視しているそうです。
概念実証(POC=proof-of-concept)から正式に開発されるまでのタイムラインは様々ですが、一般的な開発サイクルを考慮すると、Appleのロボット製品が量産されるようになるのは、早くても2028年以降だろうとMing-Chi Kuo氏は予想しています。
Ming-Chi Kuo氏によると折りたたみ式スマートフォンは現在POC段階にあり、ただし、多くのプロジェクトはPOCより先に進まないとしています。とはいえ、おしゃべりするランプ型のロボットは、ぜひとも登場して欲しいものです。