我々の「EOS Kiss」は、このKiss Digital Nなんですね。初代のときの技術では初代の大きさにしかなりませんでしたが、Nでやっと銀塩のKissと同じ大きさになりました。機能面でも、銀塩のKissは今ではだいたいフル機能になっています。その延長線上でいくと、Kiss Digital Nは初代が素直に進化したといえるでしょう。
ユーザとしては、このような開発者の思い入れを読めるのは何とも言えないですね。
ターゲットは「今はコンパクトデジタルカメラをお持ちなんだけど、もっと高画質でいろんな写真を撮りたいという期待を持ってデジタル一眼レフを初めて使ってみようかな、というお客様」ということで、まさにぼく自身もそうでした。EOS Kiss Digital Nのおかげで、写真の本当の楽しさが分かったといっても過言ではありません。
サイズに関しては*sit Dsを引き合いに出し、次のように説明されています。
この大きさにまとめるには、優先順位を決めなければなりません。*ist Dではファインダーを優先しましたが、私たちは高画質化を優先しました。メーカーによって違うまとめ方をしているということです。
なるほど、高画質化が最優先だったんた。と思った瞬間です。また「実は、*ist Dsが出たとき「あちらよりちょっと大きいね、どうしよう」という話は出ました」ということで、*ist Dsは気にはなったけれど、サイズは本質的な問題ではないとして、現在の大きさになっているそうです。
CFカード採用に関しては、
書き込み速度に関しても、SDメモリーカードはメディアの速度は速いのですが、CFも速くなっています。それよりもお客様にとっては、容量や価格のメリットのほうが大きいと考えました。
ということです。まだまだインタビューは続きますので、是非元記事を読んでみて下さい。
▼Canon EOS KISS デジタル N ブラック mmキット