「iPhone」のGPS機能を使い、周囲の飲食店、ガソリンスタンド、銀行、ホテルといった情報を検索できる「AoundMe」というアプリを試してみました。

GPS機能をオンにしていれば、後は「AoundMe」を起動して、目的の情報のカテゴリをタップするだけです。
例えば「コーヒー」をタップすると‥‥

周囲のコーヒー店の情報が、距離と共に表示されます。
さらに店舗名をタップすると‥‥

詳細な情報が表示されます。
「地図で見る」で、Googleマップが表示されます。

「連絡先」をタップすると、新規連絡先として追加することが可能です。

「Eメール」で住所を送信することができます。

非常にシンプルなインターフェースで使いやすいのですが、例えば「ラーメン」を食べたいといった時などには「Yam! Yam! GPS」くらいにカテゴリが細分化されている方が使いやすいかな、と思いました。他にも「カフェ」とか。
ただ、連絡先追加やメール送信といった細かい機能は違うので、あとは好みだと思います。
日本でもルート検索に対応したら「AoundMe」は、かなり強力なアプリになるのではないでしょうか。無料でダウンロードできます。
#「App Store」を見る
#ネタフル「iPhone用アプリカテゴリー」もどうぞ。