
ファミリーマートの「生ハム寿司」を食べました。「生ハム寿司」は、ファミリーマートが2025年9月9日に発売した、チーズマヨソース仕立ての洋風のお寿司です。
ファミリーマートの「生ハム寿司」は美味しい? それともまずい!?
ファミリーマート「生ハム寿司」とは
ファミリーマートの「生ハム寿司」は、生ハムにコクと旨みのあるチーズマヨソースを合わせた洋風のお寿司です。

発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州で、価格は228円です。
ちなみに2024年12月に発売したときは195円でした。
ファミリーマート「生ハム寿司」食べた感想

これが、ファミリーマートの「生ハム寿司」です。「4種のチーズ」と書かれています。
2024年バージョンは熟成パルメザンチーズ、カマンベールチーズ、クリームチーズの3種だったのがバージョンアップしています。ただ、チーズの内訳は分かりません。

おむすびかと思いきや、寿司でして、ご飯が酢飯だからかもしれませんね。

封を開けたところです。

「生ハム寿司」を横から見たところです。

生ハムに黒胡椒が散らされていますが、2024年バージョンよりたっぷりです。

こうして更に置いてみると、確かに寿司っぽさがありますかね?

半分にカットすると、生ハムと酢飯の間にチーズソースが挟まれているのが分かります。

生ハムの塩気に黒胡椒、さらにはマヨネーズとチーズの味わい、これはツナマヨクラスの予期せぬ食べ方なのではないかと思っています。酢飯じゃなくても、普通にご飯でも美味しいですもんね。でも酢飯は生ハムと相性は抜群。
ごちそうさま!!!!!
ファミリーマート「生ハム寿司」栄養成分

カロリー:189kcal
たんぱく質:5.2g
脂質:3.5g
糖質:33.9g
食物繊維:0.8g
食塩相当量:1.9g
▼【ファミマ】「ほたて日和監修 帆立と鰹の昆布水つけ麺」昆布水つけ麺の食べ方を学んだ
▼【ファミマ】「白身フライごはん」298円で海苔なし海苔弁っぽい満足感