
セブンイレブンの「金のハンバーグ」を食べました。「金のハンバーグ」は、セブンイレブンが2025年7月29日より発売した、7プレミアムゴールドのハンバーグです。
セブンイレブンの「金のハンバーグ」は美味しい? それともまずい!?
「金のハンバーグ」とは
セブンイレブンの「金のハンバーグ」は、牛肉・豚肉それぞれの旨味が溢れるジューシーなハンバーグです。ハンバーグの肉汁がデミグラスソースと絡むことで、ソースの深い味わいが引き立ちます。

販売地域は埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、北陸、中国、四国で、価格は429円です(8月5日~順次 上記エリアを除く全国)。
「金のハンバーグ」食べた感想

これが、セブンイレブンの「金のハンバーグ」です。チルド商品で要冷蔵です。

電子レンジでの温めは500Wで3分40秒です。湯煎も可能で、その場合は12分です。これはレンチン後にシューッと縮んだところです。

封を開けると、中に大きなハンバーグとデミグラスソースが入っています。

皿に盛り付けた‥‥というか、袋がドドドと流すように出したところです。

袋には190gと書いてありますが、けっこう大きいものなのだなと思いました。

めっちゃ、ふっくら、しています。立体感のあるハンバーグ。

半分に割ると、その肉厚っぷりが伝わるでしょうか。

まずは何もつけずに一口。肉の旨さの分かる美味しさです。

ふっくらジューシーなコクのあるハンバーグに、フォンドボーから72時間かけて仕込んだ濃厚なデミグラスソースをつけたら、そりゃあもう、間違いない美味しさですよね!
どのくらい間違いのない美味しさだったかというと、これ1つでご飯を1合も食べてしまいました。
いっそ、デミグラスソースごとかけてハンバーグ丼にしようかとも思ったのですが、そのまま白ご飯との相性が絶妙でした。最後は丼ぶりにしちゃいましたが。
さて、今回の「金のハンバーグ」はリニューアルしたものとなります。調べてみると粗挽きと細挽きのアンガス牛の牛肉オンリーだったのが、牛肉と豚肉の合い挽き肉となっているようです。
その代わり、価格は473円から429円へと値下げしています。190gという重量に関しては変わっていないので、食べ応えとしては変化なしでしょう。
牛肉オンリーが好きだった人にはちょっと残念ですが、そこにこだわりのない人にはうれしい値下げです。牛豚の合い挽き肉のほうが、甘みが加わって美味しいという人もいるでしょうしね。
以前のバージョンを食べたことがないため味の比較ができないのですが、リニューアルした「金のハンバーグ」も十二分に美味しいと思いました。個人的には値下げウェルカムです。
ごちそうさま!!!!!
「金のハンバーグ」栄養成分

カロリー:388kcal
たんぱく質:18.1g
脂質:27.0g
糖質:16.9g
食物繊維:2.5g
食塩相当量:2.9g
▼【セブンイレブン】「中華蕎麦 とみ田監修 金の濃厚つけめん」レベル高すぎて旨いのに429円に値下げ
▼【セブンイレブン】「アブラと肉っ!」背脂入りこってりチャーシューだけ商品化