
セブンイレブンの「ななチキ」と「揚げ鶏」を食べました。セブンイレブンが2025年8月1日より“夏のチキンセール”を開催しており、それぞれ税抜199円になっています。
セブンイレブンの「ななチキ」と「揚げ鶏」の食べ比べはどう!?
“夏のチキンセール”は2025年8月6日までです。
「ななチキ」とは
セブンイレブンの「ななチキ」は、肉厚で肉汁をしっかり閉じ込め、ジューシーで肉を美味しく食べられるように、こだわって作ったフライドチキンです。衣はサクッと軽い食感に仕上げられています。

販売地域は全国で、通常の価格は240円ですが、今回はセール価格で214円(税込)でした。
「揚げ鶏」とは
セブンイレブンの「揚げ鶏」は、パリッとした衣の食感とジューシーな肉が味わえるフライドチキンです。味付けはシンプルな塩味の和風仕立てのフライドチキンです。

販売地域は全国で、通常の価格は240円ですが、今回はセール価格で214円(税込)でした。
「ななチキ」と「揚げ鶏」食べ比べた感想

これが、セブンイレブンの「ななチキ(左)」と「揚げ鶏(右)」です。
一言でいえばスパイシーな味の「ななチキ」と、シンプルな塩味の「揚げ鶏」ということになります。
とんかつもソースより塩で食べるのが好きなので、自分では「揚げ鶏」のほうが好みだと思っていたのですが‥‥?

最初に味の濃い「ななチキ」から食べてしまったのですが、やっぱり美味しいですよね「これぞフライドチキン!」という感じで。子供の頃から食べているチキンの味がします。

続けて「揚げ鶏」を食べたのですが、やっぱり塩味も美味しいです。しかも衣のパリパリした食感もたまりません。
ビールを飲みながら食べるなら「ななチキ」で、おかずにするなら「揚げ鶏」という感じでしょうか、しいて言うなら。
ただ、食べ比べして分かりましたが、どっちもそれぞれ美味しいです。セールで50円くらい安くて良かった、食べ比べしてみて良かったです。
ごちそうさま!!!!!
「ななチキ」栄養成分
カロリー:173kcal
たんぱく質:13.9g
脂質:9.1g
糖質:8.7g
食物繊維:0.2g
食塩相当量:1.2g
「揚げ鶏」栄養成分
カロリー:175kcal
たんぱく質:13.5g
脂質:10.1g
糖質:7.4g
食物繊維:0.3g
食塩相当量:1g
▼【セブンイレブン】「裏飯田商店 エキゾチック担々麺」カップ麺限定の担々麺系裏メニューを食べてみた
▼【セブンイレブン】「ビリビリ痺辛 麻辣肉みそおむすび」どう考えても旨い
▼【セブンイレブン】「エリックサウス監修 あいがけスパイスカレー」2種のカレーを混ぜてからが本番!旨みの相乗効果が一気に加速