
ファミリーマートの「旨味辛味香味 ビャンビャン麺」を食べました。「旨味辛味香味 ビャンビャン麺」は、ファミリーマートが2025年4月8日に発売したビャンビャン麺ですが、これまで食べた中で一番の美味しさかも!?
ファミマ「旨味辛味香味 ビャンビャン麺」とは
ファミリーマートの「旨味辛味香味 ビャンビャン麺」は、幅広のもちもち麺に、風味豊かで辛みと旨みが広がるタレと肉あん、香味油を合わせたビャンビャン麺です。チンゲン菜・アーモンド・糸切唐辛子も盛りつけられています。

発売地域は関東で(静岡県の一部では取り扱いなし)、価格は548円です。
ファミマ「旨味辛味香味 ビャンビャン麺」食べた感想
「ビャンビャン麺」は、中国・西安の旨辛混ぜそばの屋台メニュー。幅広麺に唐辛子・花椒・八角などをブレンドした刺激的な辛味と旨みのタレをよく混ぜて食べます。
平たいことを意味する「扁扁(ビェンビェン)」や、麺を打つときの「ビャンビャンッ」という音など「ビャンビャン」の由来は諸説あるそうです。
中国人も書けない世界一難しい漢字の麺として話題にもなりましたが、繰り返し商品化されているところをみると、日本でも定着しつつあるのを感じます。
それでは、ファミリーマートの「旨味辛味香味 ビャンビャン麺」を食べた感想をお届けします!

「旨味辛味香味 ビャンビャン麺」の温めは、500Wで3分です。

温め後に外装フィルムを外したところです。

これが「旨味辛味香味 ビャンビャン麺」です。

盛り付けられたチンゲン菜・アーモンド・糸切唐辛子が良いです!

これまでに何種類かコンビニのビャンビャン麺を食べているのですが、これだけ存在感のあるアーモンドが入っているのは珍しい気がします。

タレが入っているので、肉あんとともによくかき混ぜて頂きます!

幅広メーン!

タレと肉あんがよく絡んでいます。

タレのよく絡んだ麺から食べると、もちもちした食感、さらにほんのりピリ辛でとても美味しいのです。

肉あんにはアーモンドも入っているので、カリコリとした食感と香ばしさでこれまた絶品。
何種類かコンビニのビャンビャン麺系の商品は食べており、どれも美味しかったのですが、とりわけこの肉あんと幅広麺は美味しいかも、と思いました。旨味、食感など、トータルで美味しいです。
それでいて価格も548円とお手頃プライス。これはオススメです。
ごちそうさま!!!!!
ファミマ「旨味辛味香味 ビャンビャン麺」カロリーと糖質

カロリー:625kcal
たんぱく質:20.1g
脂質:23.0g
糖質:81.5g
食物繊維:5.3g
食塩相当量:4.9g
▼【ファミマ】冷凍ビャンビャン麺!?「香酢が効いた旨辛たれビャンビャン麺」食べてみた
▼【セブンイレブン】「麻婆ビャンビャン麺」シビ辛麻婆に幅広ビロビロ麺がとても美味しい!