
@draftbeerman の導きにより、下町のもつ焼の名店「もつ焼 まるい」に行って参りましたよ!! 食べログで3.76という高いレーティングを記録しているお店です。
場所は押上になるのですが、待ち合わせには分かりやすいという錦糸町から15分ほどかけてお店まで。
まだ明るい18時前に到着した時には、店内はわれわれの席を除いてほぼ満席という具合でした。
2階席もありますが、女将さんと息子さん(?)で接客を切り盛りしていることを考えると、1階席の方が注文などでベターです。親父さんが料理をしているのも見えますしね。

まずはビールで乾杯!
まずは馬刺し(刺身系はもちろん自己責任で食べておりますよ)。

ヒレとロースに分かれていた思うのですが、これが美味い。馬刺しって、なかなか食べる機会がないのですが、これはちょっと癖になりますね。
続けて出てきたのがレバーのたたきです。元々はレバー刺しのようですが、こんなご時世なのでたたきになっているのカモ。
しかし!

レバーのたたきでも極旨!!!
そして、極厚!!!

“親”と”子”と2種類だったのですが、異なる味わいが素敵です。ねっとり甘いけれど、口に残るねっとりではなく、するりねっとり、みたいな?
とにかく極厚・極旨・極濃厚なレバーのたたきでした。ビバ!

これはなんだったかな‥‥ちょっと失念してしまったのですが、これも新鮮&味付が旨味です。「まるい」はタレの感じがいいんだなぁ。
追記:「馬のステーキ」でした!

そしてここからレモンハイに!
この後はずっとレモンハイにしました。レモンハイは380円くらいだったかな。こういうもつ焼屋さんに来ると、レモンハイを飲みたくなりますね。

で、シロ!
上シロのようにふわふわでない、いわゆる普通のシロですが、良い仕事のされた臭みのない美味しいシロでした。特徴はやっぱり味付ですかねぇ。次々に口に放り込みたくなるんですよねぇ。

これは豚の千切りですね。

タン!
こりっとして旨味。

タン! タン!
皮ありと皮なしがありまして、好みではありますが、個人的には皮なしが美味しかったですねぇ。

そしてモツ煮。塩味です。ホルモンも大きめでぷにゅっとしたのがゴロッとしてます。レモンハイが進みます。

ガツ刺し。コリコリして美味でした。

お客さんは遠くからやってきている人もいるようですが、基本は地元の人向けという趣です。常連のようなおじさん、おばさんがボトルを入れていたりして。
なかなか興味深いのは、早い時間であれば予約も可能ということです(18時くらいまででしょうか)。混んでいるとはいえ、せき立てられるようなことはありませんでした。じっくり、ゆっくり、まったりもつ焼を堪能いたしました。
3人でじっくり4時間。たいへん居心地も良かったです。けっこう飲んだ気がしますが、一人6,000円ほどでした。かなり満足度高いです。
ごちそうさま!!!!!
住所:東京都墨田区業平3-1-1