
「いきなり!カルビ」というカルビ専門店が出来たから行こうぜ! と誘いに乗って行ってきました、向島まで。最寄り駅はとうきょうスカイツリー駅、決して便利な場所ではありませんが、カルビ好きは一度は足を運んでおいた方が良いかもしれませんね。次々に繰り出されるカルビの数々。もはや「いきなり!カルビ」ではなく「ずっと!カルビ」です。
「いきなり!カルビ(向島)」に行ってきた!

最近は「いきなり!ステーキ」という店も話題になっているようですが「いきなり」シリーズは「いきなり!カルビ」が初訪問です。「いきなり!カルビ」は最寄り駅である、とうきょうスカイツリー駅(業平橋駅)から徒歩で5分ほどのところにあります。

箸はぴたり箸。磁石で箸と箸がぴったりとくっつきます。門前仲町の「ふく田」でも同じ箸が使われていたことを思い出します。

店は1階と2階で、そんなに広くはないと思うので、もし行くのであれば予約してからの方が良いと思います。客層は近所のファミリーや、一人焼肉の男性などがおりました。

メニューは「いきなりカルビ」だけあって、とにかくカルビです。というか、カルビしかありません。ロースやハラミはどこにいった。

カイノミは知っていますが、フランクやインサイドといった、聞いたことのない部位‥‥というか、カルビもありました。

唯一、カルビ以外の肉のメニューとして別メニューとしてあるのがタンです。「これくらいはあった方がいいかな」ということで、特別メニューとして加わっているそうです。

ライスやスープなどのサイドメニューです。ライスが大盛無料なのが嬉しいですね!

アサヒビールのお膝元なのに、サッポロビールで乾杯です。

ナムル盛り合わせ。

サンチュ。肉を食べるなら、葉っぱもね。

心の準備はOK、さあ、いきなりカルビです。カルビが3種、特上カルビ、カイノミ、骨付きカルビのお出ましだぁ!

「いきなりカルビ」で、いきなり特上カルビから頂きます。初っぱなからこれ以上はない、という感じのところからいってしまいました。

もう軽く炙る感じでいいです。生でも食べたいくらい。

いただきまーす。って、うまーい!
脂が美味い。いいカルビですよぉ。最高。脂が美味い肉、最高。最近は赤身がいい、なんて言ってましたけど、美味いカルビはやっぱり最高だ。

続いてカイノミです。美しいですね。いいピンクしてるじゃないか。

うんまーい♡

でっかい骨付きカルビも焼いていきます。数量限定の早い者勝ちです。

もう網の上に収まり切らない!

最後はハサミでカットして頂きます。肉厚!

特上カルビとカイノミのとろけるような味わいと変わり、やや歯ごたえのある肉ッ! て感じの骨付きカルビも美味い!

と、ここらで我慢ができなくなってライスを投入。もちろん大盛です。糖質制限のこととか気にしない。だって、焼肉と大ライスを美味しく頂くために、ダイエットしているようなものですからね!

そして、ハイボールにチェンジ。サービスしてくれているのか、ちょっと濃いめ。

そして、物語はフランクと乱切りカルビへ。ワイルドな肉の味わいが楽しめるフランクはステーキ好きに、とメニューに書いてありました。

まずは乱切りカルビから。アーブラー。

美味い、美味い、ライスが進む!

続いてフランク!

メニューに描いてる通り、これがまた、肉々しくていい感じです。たまらない。

せっかくなのでカルビ以外も食べておきますか、ということで、たんもと厚切り牛タンも注文。なんでも特製のタレに漬け込んで、柔らかく味わい深く仕上げてあるということなのですが?

厚切りのタン!

レモンを搾り‥‥ギュム、ギュム‥‥柔らかくてうめぇ‥‥!!

キムチ。

まだ上カルビを食べていなかったことを思い出し、上カルビを注文。

ジュウウウウウ。

そろそろ普通の40代には脂がきつくなってくる頃合いですが、美味い脂でぼくは平気でした! まだイケる!

塩も食べてみたいよね、ということで黒毛和牛を塩で注文。

ジュオオオオオ。

またタレとは違った趣で焼けていきます。

肉本来の旨味を味わうなら塩で、とのことでしたが、塩は最初に食べるべきでしたな。もはや、ここまでくると完全に舌がタレになっていました。塩も美味しいけど、身体がタレを欲してしまいました。
からのー。

中落ちカルビとインサイド(だったかな? ちょっと記憶が‥‥)。これで、カルビメニュー全制覇です。ちなみに男4人で食べてます。

本当に脂だけすすってもいいくらいですよ。

くはっ! 美味い! やっぱりタレだ! タレに脂だ!
程よくタレと脂がしみた残っているライスとあわせて、丁度よくフィニッシュすることができました。
ということで、全部で10種類の肉を食べたので、一つがメニューがだいたい100gなのと骨付きカルビが大きかったので全体では1kg強くらいでしょうか。一人あたり250g強くらい食べたことになりますね。大ライスも食べてますから、かなり満腹になりました。
で、驚いたのがお会計でして、一人3〜4杯くらいずつビールやらハイボールを飲んでいたのですが、なんと18,000円。計算して一人が4,500円なんですよ。あれ? なんかの間違いなんじゃないの? と改めて計算しても4,500円。えーっ、安い! これだけ食べて飲んでの値段だったら、本当にお得です。場所はちょっと遠いですけどね、わざわざ食べに行った甲斐がありました。
これからあちこちに支店が増えていくのでしょうか? 楽しみですね。
ごちそうさま!!!!!
いきなり!カルビ(向島)
関連ランキング:焼肉 | とうきょうスカイツリー駅、押上駅、本所吾妻橋駅