玉蔵院のすぐそばに、新しく焼鳥屋が新規オープンしまして、気になったので行ってきました。その名は「田楽」です。

前面は全てガラス張りの、とてもキレイなつくりです。外からもお客さんが見えますが、中から外もよく見えます。
中に入ると調理場を中心にカウンターがあり、さらにテーブル席があります。

できたばかりでキレイなのはもちろんですが、ものすごく良い雰囲気でしたよ。
先客はレオンな感じの男性と奥様らしき女性。
店の雰囲気と、ワインを飲みながらレバーパテを食べているレオンな男性を見て、Tシャツなぼくはしまったと思いましたが、後の祭り。
席について生ビール(プレミアムモルツ、600円)を注文します。
マスターに写真を撮影して良いかと聞くと「ブログですか? どうぞどうぞ」との返事。ありがたいことです。
ちなみにマスター、とても人柄の良さそうな方で、この人にだったら安心して焼きを任せても良い、そんな感じでした。
ということで、お勧めの水ナスに、刺身を頂きます。


いずれも大変な美味ナリ。水ナスはフルーツのような甘さでした。
さらに串焼きのコース(1,500円)をお願いします。




串焼き5本に、スープが出てきました。
いずれも美味。素材にこだわっているのが分かります。
今回はここまで。2人でビールを2杯くらいずつ飲んで、7,400円でした。串ものも300円くらいと、決して安いお店ではありません。
しかし素材へのこだわり、店の雰囲気を考慮すれば、このくらいの価格帯になるのも止むなし、ですね。確かに美味しいですから。
実は浦和でこういうお洒落な雰囲気の店に入るのは初めてだったのですが、それでも焼鳥屋でありますから、ぼくみたいな人種でもやや入りやすいかと思いました。
ちなみに後からの来店は、やはりレオンな男性二人と奥様二人で、カウンターのコーナーを挟んで「結婚おめでとう」なんてやっていました。
心残りは帰り際、マスターの一言。
「親子丼もありますので、ぜひまたどうぞ」
ぐはっ!
焼鳥屋さんの親子丼、食べたい!
次は心とサイフに余裕のある時に、伺うといたしましょう。
住所:さいたま市浦和区仲町2-2-6 ライオンズマンション浦和仲町102
電話:048-822-6671
営業時間:17時〜23時(日曜日定休)