
前回の訪問の際はスタートしていなかった「丸鶏鍋 もと家(上野)」の天ぷらが、いよいよ4月になって食べられるようになりました。タッカンマリ(丸鷄鍋)は一人で食べるには多いかもしれませんが、カウンター限定の天ぷら定食だったらお一人様OK! いやいや、むしろフラリと一人でも天ぷら定食を食べに行きたい美味さだったことをご報告します。
「丸鶏鍋 もと家(上野)」で天ぷらを食べてきた!
「丸鶏鍋 もと家」は赤羽本店はタッカンマリの専門店でしたが、上野店ではタッカンマリと博多天ぷらの2本立てとなっています。博多に行ったことがある人ならご存知かもしれませんが、吉野家の牛丼のように気軽に天ぷらが食べられる店があるのですよ。それを東京で再現したのが「丸鶏鍋 もと家」の上野店ということになります。
天ぷらセット、いわゆる天ぷら定食はカウンター席専用のメニューになっています。ビールを飲みながら、天ぷらをつまんでご飯を食べる、みたいな感じで、夕飯を食べるのにピッタリです。もちろんテーブル席の方でも、一品料理として天ぷらは食べられますので、丸鷄鍋のお供にどうぞ。

ということで、まずはプレミアムモルツの香るプレミアムで乾杯です。

プレオープンで招待して頂き、8人でカウンター席に並んで天ぷらを頂きました。通常だと、この人数はテーブル席になりますね。

最初からライスを出して貰いました。というのも、博多天ぷらは塩辛が食べ放題でして、だったらやっぱり大ライスだろうなぁ、ということです。

天つゆにスープも。このスープも美味しかったなぁ。天つゆは甘め。

で、これですよ。左は一般的な塩辛。これも美味しかったんです。美味しかったけど、右のオリジナルのニラ塩辛が最高に美味い。これほどまでに美味しい塩辛は生まれて初めて食べました。

このニラ塩辛だけで、ご飯が一杯いける美味さです。思い出しても口の中がジュワッとしてきますが、お土産があれば買ってましたね。天ぷらも美味いんですけど、このニラ塩辛もぜひ「丸鶏鍋 もと家」に食べに行って欲しいな!

天ぷらは食べているタイミングを見ながら、次々に出てきます。

天ぷらは目の前で揚げてますので、超揚げたて。火傷に注意です。

天つゆもありましたが、個人的には岩塩が美味しかったですねぇ。

天ぷらは好きなんですけど、なかなか気軽に入れる店がないと思うんですよね。寿司・天ぷらというとやはり高いイメージがあるのですが「もと家」なら大丈夫です。

そして、このエビ。

大きい!!!
ちょっと写真では伝わりにくいかもしれませんが、衣で大きくなってるんじゃなくて、ちゃんと身がぎっしりで大きくて、本当に食べ応えのあるエビの天ぷらですよ!

当然、ライスもお代わり。またもや大ライス。塩辛をお供に。

今の天ぷらのメニューは、きす、カボチャ、なす、海老、アスパラ、イカとなっています。旬によって、野菜はどんどん変わっていくそうですのでお楽しみに。

男性でもボリューム満点という声があったので、天ぷらを食べてご飯を食べてビールを飲んで、お腹いっぱいになると思いますよ〜。

気になる値段ですが、天ぷらセットは1,450円。ご飯とスープがついた天ぷら定食は1,800円で、別々に注文するよりちょっとお得です(ご飯とスープはそれぞれ200円)。生ビールは520円。
上野界隈に行くことがあったら、また夕飯を食べに行きたいと思います。気軽に食べられる天ぷらが嬉しいです。天ぷらも美味しかったけど、オリジナルのニラ塩辛も忘れられないなぁ。
ごちそうさま!!!!!
丸鶏鍋 もと家(上野)
住所:東京都台東区東上野1-11-10