
ツイッターのサイトに「ウマレル」というティザーのバナーがしばらく出ているのですが、そのリンク先で携帯サイトの開始日が2009年10月15日と明かされています。

ミニブログ「ツイッター」、日本で15日に携帯サイト開設という記事も出ています。
米ミニブログ大手のツイッター(カリフォルニア州)は15日、日本で携帯電話専用のサイトを立ち上げる。米国でのサービスに先行する形で実施。
「パソコンを使わずに携帯から直接、利用の登録などができるようにする」ということで、さらなるユーザ数の拡大が見込まれそうです。携帯電話からの登録は、早ければ月内だそうです。
携帯電話からユーザ登録できないと、周囲の友人などに紹介しにくい、というのは確かにありました。これで飲み会でもユーザ登録が可能になりますね。
携帯サイトはデジタルガレージと共同開発する。絵文字を使用可能にするなど、日本の携帯利用者の嗜好(しこう)にきめ細かく対応する。
果たして、その使い勝手は!? 楽しみです。

▼Masato Kogure (kogure) on Twitter
#ネタフル「Twitter」カテゴリもどうぞ。
■関連エントリー
▼「Twitter」がSNSにもなっていることに気づいた
▼「Twitter」サイドバーにヤバい検索機能が追加
▼情報ソースとの距離感がやや変わってきた件
▼TwitterとTumblrのフォローが止まらないのですが、これがキャズムを超えるってことですか?
▼「Twitter」はブログでもありメッセンジャーでもありRSSリーダでもある?
▼「Twitter」つぶやきを”非公開”から”公開”にした件
▼そういえば「Twitter」を使いはじめてから2年経過