モバイルバッテリーの取り扱いで注意すべきこと【特に真夏】

スマートフォンを使う多くの人が、外出先での充電用にモバイルバッテリーを携行している時代です。とても便利なものですが、乾電池とは違い、一つの電化製品であるから取り扱いには注意しましょう、という記事がありました。

数多くのモバイルバッテリーをリリースしているcheeroが、モバイルバッテリーの事故はなぜ起こる?という記事を公開していました。

残念ながら「100%安全なもの」とはいえないのです。
何しろリチウムイオン電池は、内部に膨大なエネルギーを溜め込みます(だからこそ充電したら長時間使えるわけですが)。その構造上、発火・爆発しやすい、とてもデリケートな特性を持っているわけです。

モバイルバッテリーが発火したというニュースが流れることがあります。モバイルバッテリーが発火するだけで済めば御の字ですが、もしもケガをしたら‥‥この記事では、注意する点として以下のようなものを挙げています。

・モバイルバッテリーをズボンのポケットやバッグの底のほうに入れたりするなどして強い圧力をかけると危険

・モバイルバッテリーを高いところから落とすと危険

・真夏にクルマのダッシュボードに放置するなど高温の環境にも注意が必要

こうしてみるとモバイルバッテリーがとても危険な製品のようにも思えてしまいますが、実際には落として爆発したとか、カバンの中の圧力で燃えた、というような話は自分の周りでは聞いたことはありません。

メーカーも様々な対策を講じていますし、年々、安全性も高くなっていると思います。ただ、乾電池のようなものとは違い、一つの家電製品と考えて、取り扱いには注意しましょう、という啓蒙ですね。

実際、真夏にクルマの中にモバイルバッテリーを放置しておくのはヤバそうだな‥‥と思いますし、カバンに入れたままクルマから離れてしまう、というのもありそうです。

直射日光の当たるようなところにモバイルバッテリーを放置しないとか、夏場は特にその取り扱いは気をつけたいところですね。

そのためにも「PSEマーク」があるかどうか、何らかの異常を感じたときに国内の製造元や輸入元にすぐ連絡ができるようになっているかどうかを、きちんと確認しておくことが必要になります。

問い合わせがすぐにできる体制というのは重要ですね。

いま、個人的なオススメはcheeroの「Power Plus 5 10000mAh with Power Delivery 18W」です。大容量かつスタイリッシュ。もちろんPSEマーク取得です。