
富山県は“天然のいけす”と呼ばれる富山湾に面しており、海の幸が豊富です。魚種も多く新鮮で美味しい魚がたくさん食べられます。となったら、やはり寿司を食べたい。富山で寿司を食べたい。でも初めてのお寿司屋さんに入るのは気後れして‥‥という人にオススメしたいのが「富山湾鮨」です。
「富山湾鮨」とは?
「富山湾鮨」は文字通りで、富山湾で水揚げされる新鮮な海の幸のみを使った寿司セットです。米も水どころ富山の美味しい県産米を使用しています。1セット10貫、富山らしい汁物付きで2,000〜3,500円で提供されます。現在は県内55店舗で提供されています。
提供店はコチラで確認することができますが、富山県内のあちらこちらで食べることができますので、どこに行ってみようか迷った時にもオススメです。
「寿司正」で「富山湾鮨」を食す
今回、お邪魔したのは富山市内にある「寿司正」です。

事前に予約すると予約特典がありますが、茶碗蒸しでした。
ということで、これが「寿司正」の「富山湾鮨」です!

お皿が富山県の形をしていますね。これで富山観光気分もアップ!

この日のお寿司のラインナップは次の通りです。
上段左から
氷見のブリ/アオリイカ/甘エビ/真鱈の昆布締め/真鰯(朝獲れ)
下段左から
バイ貝/紅ズワイガニ/カサゴ/白えび/カマスの炙り
お米は富山県産のコシヒカリ、富山湾で獲れた地魚を使用し冷凍物はありません。
「寿司正」で提供する「富山湾鮨」は2,500円です。このセットが2,500円ならお値打ち!

富山湾の白えび‥‥新鮮で最高です‥‥カサゴも珍しいですし、獲れたての真鯵も旨い、富山ならではのカマスの炙りもいい。そして富山といえばブリですねぇ。
こんな感じで、富山ならではの海の幸をギュッと濃縮していただける「富山湾鮨」を富山に行ったらぜひ!
>>富山ならではの天然の極上寿司 富山湾鮨(とやまわんずし)
「大人の遊び、33の富山旅。」富山プレスツアーについて
富山県(公社)ととやま観光推進機構、及び県内13市町が実施する体験型観光プログラム「大人の遊び、33の富山旅。」ハンドブック富山プレスツアーに参加しました。富山旅はコチラから。