Googleのウェブメールサービス「Gmail」で、絵文字の利用が可能になりました!

Google Japan Blog: Gmail で絵文字が使えるようになりましたというエントリーで紹介されていました。
絵文字入りのメールを携帯メール ( @docomo.ne.jp, @ezweb.ne.jp, @softbank.ne.jp など ) に送った場合は、対応する携帯絵文字に自動的に変換されて送られますので、送信相手を気にする必要はありません。
携帯電話と絵文字メールのやり取りを! 素晴らしい!
さらに、
使える絵文字の一覧に、なんとなく日本の携帯絵文字っぽいものが含まれていると思いませんか?それもそのはず、このプロジェクトは、東京オフィスの Gmail チームが日本のリッチな携帯絵文字に刺激を受けて始まったものなのです。
ということで、日本発の機能だそうです。

こんな感じで、絵文字を入力することが可能です。
入力できる絵文字の一覧です。


個人的には絵文字はなくても困るものではありませんが、あると楽しいですよねー。