
サラリーマンの街、新橋。リーズナブルに酔える立ち呑み屋も数多いと思いますが、少し落ち着いた雰囲気で立ち呑みできるのが、駅からやや離れたところにある「ぼんそわ(新橋)」です。ドリンク類は400円前後、ツマミ類が250円とこれまた安い。新橋の飲み会でゼロ次会として立ち寄るも良し、仕事帰りの一杯に立ち寄るも良し、です。
「ぼんそわ」のメニュー

確かグループは3人まで、と書いてあった記憶がありますが、コの字カウンターの狭い店内なので、1人または2人くらいで訪れるのが良さそうです。システムはキャッシュ・オン・デリバリーです。
ホッピー、酎ハイは400円。水は隣の自販機で購入してください。ツマミ類が200〜250円くらいであるのですが、これがちょい呑み、立ち呑みに合いそうなものばかり。軽くつまみたいよねって。
「ぼんそわ」でゼロ次会

この日は本番の飲み会に備え「ぼんそわ」でゼロ次回です。暑い日だったので、レモンサワーで軽く身体を冷やします。

つまみは控えめに頼みましたが「マスカルポーネおかか」はスマッシュヒット。マスカルポーネチーズに、なぜかおかかが合います。和&洋、ちびちびやりながら酒が進みます。

メニューを見て気になっていた「まぐろ焼肉」です。なるほど、まぐろをやき肉風に! 250円ですが、ボリュームもなかなか。しっかりとした味付け、焼肉です。

ぼくはレモンサワーをお代わりしたのですが、一緒に行った方はお代わりでトマト割りを注文。写真を見ると分かりますが、なかなかの酎ハイの量‥‥というか、まるまるグラスが酎ハイ。これ一杯を呑めば、けっこう酔っ払ってしまう!?
「ぼんそわ」には酎ハイ(400円)もなか(300円)とそと(300円)があるのですが、せんべろマインドだと酎ハイを呑むのが正解かも。このなかがきたら、無限に呑み続けてしまいそうですが‥‥!
店内のお客さんは場所柄なのか、常連さんが多そうでした。とはいえ落ち着いた雰囲気ですし、軽くしっとりひっかけたいならば「ぼんそわ」オススメです。ある意味では新橋らしくない立ち呑みです。
ごちそうさま!!!!
「ぼんそわ」の住所・地図
住所:東京都港区新橋4-15-5