
セブンイレブンの「黒マー油豚骨ラーメン」を食べました。「黒マー油豚骨ラーメン」は、セブンイレブンが2025年10月14日より発売した、黒マー油を使用した豚骨ラーメンのカップ麺です。
セブンイレブンの「黒マー油豚骨ラーメン」は美味しい? それともまずい!?
「黒マー油豚骨ラーメン」とは
セブンイレブンの「黒マー油豚骨ラーメン」は、豚骨と鶏の旨み感じられるスープと、豚骨の風味と焦がしニンニクを利かせた別添の黒マー油が合わさった濃厚かつクリーミーなカップ麺です。7プレミアムの商品です。

販売地域は全国で、価格は213円です。
「黒マー油豚骨ラーメン」食べた感想

これが、セブンイレブンの「黒マー油豚骨ラーメン」です。

フタを開けたところです。具材はチャーシューと青ネギです。

\熱湯3分/
フタの上に調味油をのせて温めます。

3分後にフタを開けると、チャーシューと青ネギもしっかりと湯戻しされています。シンプルな具材が、シンプルな豚骨ラーメンといった感じで、とても良いです。

まずはよくかき混ぜます。

続いて、黒マー油の小袋を投入。黒マー油は、熊本ラーメンで使わる、焦がしニンニクをラードやごま油で揚げたもので、一般的には「焦がしにんにく油」とも呼ばれます。
「マー油」は通説として、1955年に熊本ラーメンの桂花ラーメンが作り出したとされています。「マー油」の由来はコチラでどうぞ。
ということで、つまり「黒マー油豚骨ラーメン」は熊本ラーメンということですね!

食べてみると、豚骨スープはまろやかでクリーミーです。とてもやさしいタイプの豚骨スープだと思います。しかし、そこに黒マー油が混ざることで、ぐっとニンニク風味がアップし、旨みも増します。これはクセになる味だぁ。
麺は豚骨ラーメンらしい細麺で、しかもバリカタくらいの食感があります。スープと麺の美味しさから、これが213円というのは、なかなかお得なカップ麺なのではないかと思いました。
黒マー油の溶け込んだ豚骨スープは、ご飯とかおにぎりとの相性も抜群だと思いますよ!
ごちそうさま!!!!
「黒マー油豚骨ラーメン」栄養成分

カロリー:395kcal
たんぱく質:11.6g
脂質:12.3g
糖質:58.2g
食物繊維:2.4g
食塩相当量:5.7g
▼【セブンイレブン】「とみ田監修 濃厚豚骨魚介 熱盛つけ麺」熱盛になってさらに進化!
▼【セブンイレブン】「日清中華 THE GOLD 汁なし担々麺」これが321円はヤバい