
セブンイレブンの「蒙古タンメン中本 北極ラーメン」を食べました。「蒙古タンメン中本 北極ラーメン」は、セブンイレブンが2025年7月7日より発売した激辛のカップ麺です。
セブンイレブンの「蒙古タンメン中本 北極ラーメン」は美味しい? それともまずい!?
「蒙古タンメン中本 北極ラーメン」とは
セブンイレブンの「蒙古タンメン中本 北極ラーメン」は、激辛好きの聖地のようにもなっている「蒙古タンメン中本」の「北極ラーメン」をカップラーメンとして再現したものです。 価格は240円(税別)です。

「辛さの極地」としての北極。さらに、一度閉店した「中国料理 中本」を「蒙古タンメン中本」として再興した、二代目の白根誠氏の写真も掲載されています。

「北極ラーメン」は「蒙古タンメン中本」のメニューの中でも、最も辛いラーメンとして知られています。
初代「中国料理 中本」は東京都板橋区の上板橋にあったのですが、近くの高校に通っていたことから、学校帰りに立ち寄っていました。当時は「北極」を食べるなんてとても考えることはできず、よく食べていたのは「蒙古」だと記憶しています。
高校時代に手が出なかった「北極」に、30年以上の時を経てセブンイレブンで購入し、手が届くようになったというのも不思議なものです。
「蒙古タンメン中本 北極ラーメン」食べた感想

これが、セブンイレブンの「蒙古タンメン中本 北極ラーメン」です。

フタには「極辛オイル」がのっています。

フタを開けると、赤黒いスープの素に、もやしやネギなどが入っているのが分かります。

\熱湯5分/

フタを開けたところです。角のある太麺がよく分かります。

「極辛オイル」は赤黒いオイルで、見るからに激辛ぽさがあります。これが痛覚を刺激するような、痛みのある唐辛子の辛さ、大変な一撃を与えるものです。

太めの麺に、辛いだけでなく豚の旨味を感じる旨味噌のスープが絡んでとても美味しいです。太麺は、サクサクするような独特の歯切れのよさがあります。具材にはフライドガーリックや、チャーシューのような加工品も入っています。
とにかくスープは辛いです。激辛なだけでなく、しっかり旨味もあって美味しいのでついつい飲んでしまうのですが、完飲すると辛さでお腹を怖しそうなので、ほどほどのところで自重しました。
夏になると発売される「蒙古タンメン中本 北極ラーメン」は、これもまた個人的な夏の風物詩と言えそうです。
ごちそうさま!!!!
「蒙古タンメン中本 北極ラーメン」栄養成分

カロリー:552kcal
たんぱく質:12.5g
脂質:26,7g
糖質:63.5g
食物繊維:3.9g
食塩相当量:6.8g