
セブンイレブンの「とみ田監修 濃厚豚骨魚介冷しつけ麺」を食べました。「とみ田監修 濃厚豚骨魚介冷しつけ麺」は、セブンイレブンが2025年6月24日より発売した冷たいつけ麺です。
セブンイレブンの「とみ田監修 濃厚豚骨魚介冷しつけ麺」は美味しい? それともまずい!?
「とみ田監修 濃厚豚骨魚介冷しつけ麺」とは
セブンイレブンの「とみ田監修 濃厚豚骨魚介冷しつけ麺」は、人気ラーメン店「中華蕎麦とみ田」が監修した、豚骨魚介スープの冷たいつけ麺です。

千葉県松戸市にある「中華蕎麦 とみ田」は、ラーメンイベント「大つけ麺博」の日本一決定戦で3連覇を達成。「業界最高権威 TRY認定 ラーメン大賞」で大賞に輝くなど、数々の受賞歴を持つ人気店です。
セブンイレブンでは2009年以来、数々の監修商品を発売しており、今回は人気の「冷しつけ麺」がさらに美味しく進化。発売地域は全国で、価格は699円です。
「とみ田監修 濃厚豚骨魚介冷しつけ麺」食べた感想

これが、セブンイレブンの「とみ田監修 濃厚豚骨魚介冷しつけ麺」です。1年ぶりに食べますが、去年もいたく感動した記憶があります。

外装フィルムを外し、フタを開けたところです。麺と具材はシートで仕切られています。

容器の底部が外れるようになっており、そこにスープの袋が入っています。

小さい方の容器にスープを入れ、具材のシートを引き抜けば準備はOKです。

全粒粉入り極太麺の上には、
・しっとり肩ロースチャーシュー
・燻製醤油香る味玉
・心の味太メンマ
・ネギ
が乗っています。

しっとり肩ロースチャーシュー。と、味変用の唐辛子ペーストです。

心の味太メンマ。2本は去年と同じ。

燻製醤油香る味玉です。去年は普通の味付煮卵でした。
それでは「とみ田監修 濃厚豚骨魚介冷しつけ麺」を頂きます!

鯖節やイワシ煮干しを使用した、魚粉の風味が際立つ豚骨魚介スープがいきなり本格的です。濃厚、濃厚、また濃厚。店で食べるようなつけ汁です。
全粒粉入りの小麦粉を使用した極太麺は小麦の風味が際立ち、濃厚なスープとがっぷり四つで組み合います。旨い。もちもちで食べごたえも十分。
スープはほのかに酸味を感じるのも良いですね。

唐辛子ペーストを入れると、しっかり唐辛子の風合いがします。きっちり香る辛さが良いです。

太いメンマも美味しいです。

今回の味玉は「燻製醤油香る味玉」なのですが、この薫香がたまらんのですよ!
大人の味というか、上品な味というか。しっかり燻製醤油がしみしみで、素晴らしい美味しさに仕上がっていると思いました。

肩ロースチャーシューは、何度も試作を重ねて完成した渾身の一品だそうですが、しっとりとした食感がたまりません。これまた美味すぎます。
確実に去年の「とみ田監修 濃厚豚骨魚介冷しつけ麺」よりも、美味しくなっていると感じました。麺、スープ、そして具材と、徹底的なこだわりが凄く、店で食べるレベルの美味しさだと思いました。
量も多く満足感も高いです。ただ価格は去年の645円から699円に値上げしており、これが来年、もし750円に値上げしたらどう感じるか、というのは少し気になるところではあります。
ごちそうさま!!!!!!
「とみ田監修 濃厚豚骨魚介冷しつけ麺」栄養成分

カロリー:770kcal
たんぱく質:28.6g
脂質:26.8g
糖質:100.3g
食物繊維:6.6g
食塩相当量:5.9g
▼【セブンイレブン】「とみ田監修 濃厚豚骨魚介 冷しつけ麺」これ645円!?激ウマでしたヨ!
▼【セブンイレブン】「とみ田監修 濃厚豚骨魚介つけ麺」冷たい麺をレンチンした温かいつけ汁につけて食べる!