
セブンイレブンの「手巻おにぎり ツナマヨネーズ」を食べました。「手巻おにぎり ツナマヨネーズ」は、和えたツナマヨを中具にしたおにぎりです。
セブンイレブンの「手巻おにぎり ツナマヨネーズ」は美味しい? それともまずい!?
「手巻おにぎり ツナマヨネーズ」とは
セブンイレブンの「手巻おにぎり ツナマヨネーズ」は、ツナをコク深いマヨネーズで和えて中具にしたおにぎりです。
販売地域は北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、島根県、広島県、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、沖縄で、価格は167円です。
原材料高騰により138円(税抜)から155円(税抜)に変更しています。
そんな「手巻おにぎり ツナマヨネーズ」ですが、セブンイレブンが「おにぎり・寿司スーパーセール」を開催中で、なんと108円でした。
「手巻おにぎり ツナマヨネーズ」食べた感想

これが、セブンイレブンの「手巻おにぎり ツナマヨネーズ」です。

封を開けたところです。

横から見たところは、ベーシックな海苔を手巻きしたおにぎりです。

半分にカットしたところです。
ちょっと崩れてしまっているのですが、これは購入してから食べるまで部屋に置いたままにしていて、室温でゆるくなってしまったようです。という気付き。
かといって冷蔵庫に入れておくと、冷えすぎて固くなってしまうんですよね。意外にコンビニおにぎりの保管て難しいんです(写真撮影しようと思うと)。
なので、買ってきたらできるだけすぐ食べるようにしています。

かつてはよく食べていたツナマヨ。最近は梅とかおかかとか昆布とか和風のおにぎりを食べることが増え、手に取る機会が減っていましたが、今回のセール初日人気ランキングで1位になったと知り、久しぶりに食べてみました。
やっぱりうめぇ〜〜〜。
ごちそうさま!!!!
「手巻おにぎり ツナマヨネーズ」栄養成分

カロリー:259kcal
たんぱく質:5.1g
脂質:10.7g
糖質:34.6g
食物繊維:1.9g
食塩相当量:1.2g
▼【セブンイレブン】おにぎり108円〜となる「おにぎり・寿司スーパーセール」3つ食べたら688円分が202円オフに!
▼【セブンイレブン】「手巻おにぎり 具たっぷり辛子明太子」スーパーセールで213円が162円に!
▼【セブンイレブン】「手巻おにぎり 紀州南高梅」スーパーセールで178円が108円に!
▼【セブンイレブン】「こだわりおむすび 熟成いくら」スーパーセールで297円が216円に!