
アメリカやカナダには「アンガスバーガー」というのがあるらしいですね。アンガスビーフを使用した。そいつを喰らってやろうと郊外のマクドナルドに行ったのですが、残念なから取り扱いがなかった!
ショッピングモールに併設されているマクドナルドだったので、取り扱いがなかったようです。
「マックリブ」も“Back”ということで珍しかったのですが、いってみましたよ「ダブルビッグマック」に。

コーラもMサイズだけど、やっぱり大きいのね! 日本のLサイズくらいあります。
それでは、ご開帳。

ドーン。
ピクルスがはみ出している!

ドンドーン。
見事にミートパティの部分が、ダブルになっております。つまり、肉が倍、と。

下も2枚。

上も2枚。
こんなに食べられるかなー、と思ったのですが、胃がカナダ仕様になっているせいか、ペロリと平らげてしまいましたよ。

ポテトもペロリと!
「M」のロゴマークには、カナダ仕様のメイプルリーフが入ってますよ。

こっちにもメイプルリーフ!

もぐもぐもぐもぐー。
なんでも、最近はポテトをビネガーで食べるのが流行っているそうです。残念ながら、訪れたお店には置いてなかったのですが。
ごちそうさま!