
子供のサッカーの応援で前橋に宿泊しました。伊勢崎に住む友人に会いに行った帰り、前橋駅前で小腹が空いたので何か店はないかと探したところ、南愚痴に「横浜家系ラーメン湘家」というラーメン店がありました。深夜に家系ラーメンは重そうに感じたのですが、20年ぶりくらいに挑戦してみることにしました。
「横浜家系ラーメン湘家」で家系ラーメンを食す!
初めて家系ラーメンを食べたのは、恐らく20年弱くらい前だったと記憶しています。横浜の専門学校で講師をしていた際に、まだ全国区になる前だったと思うのですが、横浜の家系ラーメンを食べに行きました。まだ若かったですから、こってりとしたやつを大盛で美味しく頂きました。
最近はただでさえラーメンを口にする機会が減ったのですが、久しぶりの家系ラーメンはいかがなものか!?

ということで、ベーシックな醤油ラーメンを、麺の硬さは硬め、味の濃さは濃いめ、そして油の量は多めとハードなやつにしてみました。濃いの苦手ちゃうんかーい、と思われるかもしれませんが、人生でのチャレンジは最もハードな道を選択すべきです。

海苔にうずら。うずら!? うずらの入っているラーメンは珍しいと思いましたが、一口で白身と黄身を味わえるのは、なかなか悪くないと思いました。欲を言えば、2個くらい入っていたらいいのに。

20年ぶりの家系ラーメンは舌がすっかり忘れており「こういう味だったっけ?」と久しぶりの味を味わったのですが、思っていたほどこってりでなく、非常に食べやすかったです。硬めもちもちの太い麺も美味しいです。
さらにありがたかったのがこれ。

玉ねぎを希望とな? 何が出てくるのかよく分からなかったのですが、玉ねぎは好きです。バーベキューで生焼けの辛いやつを食べるのが好きです。玉ねぎが好きなので頼んでみると、瓶に入ったザク切りの玉ねぎがドバッと出てきました。

わお! これ最高すぎる!
辛味が加わり、さらにラーメンが美味しくなりました。家系ラーメンは久しぶりに食べましたが、かなり美味しかったです。思っていたほど、こってりではなかったですし、これなら普段から食べられそう。ただ、店主がスタッフを怒鳴りつけているのは、ちょっと食事しにくかったかな。昔ながらのラーメン店という感じではありましたが。
浦和にも家系ラーメンはあるので、試しに食べてみようと思います!
ごちそうさま!!!!