「GreaseKit」をインストールしたので、使えるスクリプトを探してみました。ら、みらのさんのところで「GoogleAutoPager」を発見。

とりあえずインストールの方法としては、スクリプトのリンクをクリックするだけでした。

すると「インストールしますか?」とダイアログが出てくるので‥‥

「Install」を選びます。これだけでOKです。
メニューバーから「Manage Scripts」で確認すると‥店

インストールされていることが分かります。
で、実際にGoogleで検索してみたところ‥‥

スクロールなしで次々に検索結果が表示されて驚愕!
なにこれ! 便利すぎる!
何をいまさら(フッ)と思われる方も多いかと思いますが、
・基本的に奥手
・基本的に標準状態で使用
なので、普段はこういう拡張系というのはあまり使いません。なのでお許しください。
それ故に「GreaseKit」には驚いた。
こういうスクリプトを使い始めると、元には戻れませんねぇ。
#「GreaseKit」のインストール方法、その他のスクリプトははじめての「GreaseKit」インストールしてみるもご覧ください。