「Leopard」ではiChatも進化しています。

最初に驚いたのはデスクトップ共有の機能です。「iChat」をしながら、普通にデスクトップを共有することができてしまいます。
しかも閲覧するだけでなく、操作することが可能です。

↑は左下に自分の画面を表示し、全体には相手のデスクトップが表示されています。
遠方の両親をサポートしたり‥‥が簡単になりますね。
他にもiPhotoやiMovieも共有することが可能です。
↑iPhotoを共有
↑iMovieを共有
さらには便利かどうかは別として‥‥

こんなエフェクトをかけていると、時間が過ぎるのを忘れてしまいます。
これまでiChatは常時起動させていなかったのですが、思わずビデオチャットしたくなってしまいます。
「そうくるか」という感じですね。
追記:「Mac OS X 10.5 “Leopard”」インストールのまとめで関連記事をまとめています。
↓Apple Storeで購入
↓Amazonで購入
