How long has your Mac been running?というエントリーより。
“my mac rocks. i haven’t rebooted it since last summer. 368 days and counting.”
メッセンジャーで友達から「おいらのMacは去年の夏から起動しているんだよ」という話を聞いて、それを調べる方法を紹介しているエントリーです。
方法は簡単。アプリケーション > ユーティリティーにある「ターミナル」を起動し「uptime」とタイプするだけです。UNIXでマシンが起動してからの時間を表示するコマンドという訳ですね。
ちなみにぼくのMacBookは‥‥

ということで4時間強でした。ブログのエントリーを書いている時に、VirtueDesktopsがおかしくなってリブートしたのでした。
それにしても1年以上そのままというのは凄いなぁ。あれ、そういえば起動したのいつだっけ? という人は確認してみると面白いかも。