Amazonで999円の「Inateckハードシェルケース」が届いたので試してみた → キータイプしやすくなった

Inateck macbook case 3156

MacBook用にAmazonで注文していた999円の「Inateckハードシェルケースが届きました。安さにつられて購入したものですが、これはいいものですよ。これまでノートパソコンにケースをつけて使用したことはありませんでしたが、なかなか快適なものですね。本体に傷がつかないのもそうですが、キータイプがしやすくなりました。取り付けてみたところをレポートします!

「Inateckハードシェルケース」をMacBookに取り付ける

まずは「Inateckハードシェルケース」をMacBookに取り付けます。

Inateck macbook case 3157

パッケージにはショックの緩和や、放熱といったメリットが書かれています。実は熱がこもるのではと心配していたのですが、もしかすると足がつくことで、本体底面からの放熱性は向上するのかもしれません。

Inateck macbook case 3158

取り付け方マニュアルはシンプル。マニュアル通りの順番に取り付けようとしてなかなかうまくいかなかったのですが、反対方向から試したらすんなりといきました。パチッとハマります。

Inateck macbook case 3159

開封前。

Inateck macbook case 3160

開封後。パーツは2つ。

Inateck macbook case 3161

一瞬、蓋側パーツの上下が分かりにくいですが、こうやって合わせてみると分かりやすいです。

Inateck macbook case 3162

透明ですが、完全なるクリアではありませんので、MacBookに貼ってあるステッカーはやや薄曇りの状態になります。

ということで、パッチン、パッチン。

Inateck macbook case 3163

作業完了です!

薄曇りですが、なかなか良い感じでステッカーも透けて見えますね。

Inateck macbook case 3164

斜め後ろから。イヤフォンジャックも問題なく使えます。

Inateck macbook case 3167

同様にUSB-Cポートへのアクセスも問題ありません。本体にビチッと沿わせるようなアクセサリだと干渉しそうですが。

Inateck macbook case 3166

後ろ姿です。足があり、本体とテーブルに隙間ができているのが分かります。

Inateck macbook case 3165

底面です。足が4つあり、さらに通気用にスリットがたくさん開けてあります。どのくらい効果があるかは、現時点では未知数です。

「Inateckハードシェルケース」の使用感

まず、やはりケースですので、これまでよりもラフな感じでMacBookを取り扱えるようになりました、早速。バッグやリュックに入れて持ち出すのも、傷やぶつかったりする心配が軽減されます。「ゴム製オイル塗料で覆われて滑らかな質感」というのも、触ってしっとりいい感じ。

使い始めてすぐに改善されたと感じたのは、キータイプです。足がつくことにより、ややキーボードが高くなったのですが、それによりタイプしやすくなっていることに気づきました。5mmくらいのレベルだと思うのですが、随分とタイプした感覚が変わるものです。このあたりは個人の好みもあると思いますが、ぼくは適度な高さができた方がタイプしやすいと感じました。

kernel_task が暴れまわる夏場の熱問題ですが、取り付けてから2時間くらいでは、まだ体感できていません。もしかするとカバーで放熱性が下がって熱くなりまくるのでは‥‥と思ったのですが、しかし、足がつくことで空気に触れる面積が増えているんですよね。これまではデスクにべったりでしたから。そう考えると「Inateckハードシェルケース」を取り付けている方が、放熱性がに優れているような気がします。このあたりは、改めてレポートしたいと思います。

以上、999円だったら購入して間違いなしだな、と思いました。

MacBook用だけでなく、MacBook Air用、MacBook Pro用もあります。