
寒く冷え込んだ朝、今年も表示されました「バッテリーの交換修理」。ドキッとします。すっかり忘れていてググったら、自分で書いたMacBook Airのバッテリが不調!?「バッテリーの交換修理」と表示されるという記事が出てきました。
要するに、バッテリーが正常に機能していないよ、と、そういう表示なのですが、前回はしばらくしたら戻ったことを、自分の記事で確認しました。

バッテリの健康状態が分かる「Battery Health」で確認したところ、やはり今回もおかしなことになっています。MAXが18.6%って! 本当にこのままだったらショックだな‥‥。
MacBook Air本体が氷のように冷たくなっていたので、恐らく寒さと関係しているのではないかな、と推測していますが。