朝一番に「ピンポーン」ときたので、高鳴る胸を抑えつつインターフォンに出たらヤマト運輸でした。
が!
「MacBook Air」ではなく、先に周辺機器の「MacBook Air SuperDrive」がやってきました。

ということで早速、スーパードライブを開封。

外箱を開けると、やや小さめの段ボールが顔を出します。

開けるとスーパードライブのパッケージが。


けっこう薄いです。

上質で良い感じ。スーパードライブのパッケージにも、手を抜きません。
開ける!

つまみでビニールパッケージごと、引っ張り上げるようになっています。

ビニールをはがし‥‥

裏側に大きくアップルマークが。こんなところにもこだわりを感じます。

触った感じは冷たく、そして上質なデザインと佇まいです。ただのDVDドライブなのに。

まずはMacBookに接続してみました。CD-ROMを差し込んでみようとしましたが、ウンともスンとも言いませんでした。
表から見ただけでは、これがいったい何なのか分かりませんが、裏にはしっかりとアップルマークがあります。パッケージから何から、Appleのこだわりを見た気がしました。
さあこい「MacBook Air」よ!













