
iPhoneアプリ「LINE」がバージョン3.4.0にアップデートしました。これにより、スペイン語に対応、アイコンが冬バージョンになるなどした他、スタンプのプレゼント機能にも対応しました!

他にもスパム通報機能や、連動アプリからのメッセージ受信の設定が可能になっています。

設定>通知にあるアプリ連動の設定は、けっこう重要な機能ですね。「LINE POP」などでハートを大量に贈ると、それだけでトークが埋まってしまいます。
そうすると、普通のトークを探すのが手間になりますので、ここでメッセージ受信やメッセージ通知をオフにできるのはありがたいですね。
それでは、スタンプのプレゼント機能を試した様子をレポートします。

まずはプレゼントしたいスタンプを選びます。「プレゼントする」をタップします。

コイン購入のダイアログが表示されます。「確認」します。

「PSY」とアイコンが似ているダイゴマンにスタンプをプレゼントすることにします。

相手に送るテンプレートというのは、トーク画面で表示されるスタンプです。好みで選びましょう。

プレゼントを購入しようとすると、コインが不足している旨のアラートが表示されますので、チャージをします。

チャージしたコインは、プレゼントの購入のみでの使用となります。

100コインが170円です。スタンプをプレゼントするなら、とりあえずこれですね。
チャージしたコインはiOSの「LINE」でのみ使用可能なこと、プレゼント購入のみに使えることなどの注意も書かれています。

アドオンとして、コインを購入(チャージ)します。通常のアプリを購入する手順と同じです。

100コインがチャージされました。

いよいよスタンプをプレゼントします!

めでたくスタンプが贈られました!
先ほどのテンプレートは、ここで使用される訳ですね。
クリスマスプレゼントにスタンプをプレゼントするというのはどうでしょうか。「このスタンプ持ってる?」なんてトークのきっかけにも良いかもしれませんよ>するぷくん
ネタフルでは次のような記事も書いています。
▼「LINE」記事まとめ(導入→通話→チャット→スタンプ→アプリ→パソコン版→Tips→ユーザ動向etc.)
LINE
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料
▼LINE なぜ若者たちは無料通話&メールに飛びついたのか? (マイナビ新書)

▼できるポケット LINE 公式ガイド スマートに使いこなす基本&活用ワザ 100
